【夏休み2025】明治大で科学教室、自然科学を体験8/8
子育て・教育
リセマム/教育イベント/小学生

同イベントの目的は、自然科学への興味を引き出し、ものつくりの楽しさを体感してもらうことにある。講座のテーマは「モーターを作ろう」「Scratchプログラミングでコンピュータゲームを作ろう」など、小学校低学年から中学3年生までを対象とした計11種類が用意されている。参加者は理工学部の教員や現役学生から直接学ぶことができる。
参加は事前申込制で、参加費は無料。詳細は理工学部のWebサイトで確認できる。応募期間は6月26日から7月10日までで、応募者多数の場合は抽選で参加者を決定する。7月末までに当選者にはメールで案内が送られる予定だ。
イベントは午後1時から午後5時まで行われ、終了時刻はテーマにより前後することがある。会場は明治大学生田キャンパスで、小田急線生田駅から徒歩10分の場所に位置する。公共交通機関の利用が推奨されている。
保護者の同伴も可能で、1名まで一緒に参加できる。郵送での申込み受付は行っておらず、Webサイト内のお申し込みフォームからの応募が必要だ。やむを得ない場合を除き、当選後のキャンセルは控えるよう呼びかけている。
◆夏休み科学教室
日時:2025年8月8日(金)13:00~17:00
会場:明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1)
対象:小学1年生~中学3年生
締切:2025年7月10日
参加費:無料
申込方法:理工学部Webサイトから応募
《風巻塔子》
この記事の写真
/