【夏休み2025】中学生向け自由研究テーマ5選、学研が発表 | NewsCafe

【夏休み2025】中学生向け自由研究テーマ5選、学研が発表

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
中学生におすすめ!まわりと差がつく本格実験
中学生におすすめ!まわりと差がつく本格実験 全 5 枚 拡大写真
 Gakkenは2025年7月1日、小学生・中学生とその保護者、教員のためのコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」において、『中学生の理科 自由研究 お手軽編』および『中学生の理科 自由研究 差がつく編』から、人気の自由研究テーマ5本を公開した。

 自由研究は毎年、多くの中学生にとって悩みのタネとなる。テーマ選びや方法、まとめ方が自由であるため、「何をやればいいのかわからない」「途中までやってみたけどうまくいかない」「レポートにどうまとめたらいいのか」といった問題に直面することが多い。

 今回公開されたテーマは、「カフェインをとり出してみよう」「立体模型をつくろう」「大シャボン玉づくりの実験」「DNAをとり出してみよう」「バナナも日焼けをするの?」の5つ。これらのテーマは、実験に楽しく取り組める。

 『中学生の理科 自由研究』シリーズは、編集部で実際に行って検証済みの実験を掲載しているため、どこでつまずきやすいか、どう工夫すれば成功しやすいかなどのアドバイスが満載。さらに、全テーマにレポートの実例が掲載されており、初めて自由研究に挑戦する中学生でも安心して取り組むことができる。

 また、ダウンロードして使えるレポートのテンプレートが用意されており、レポートまとめに自信のない人でも心配なく、研究内容がわかりやすく整理されたレポートを簡単に作成できる。

 研究テーマが決まらない人のために、巻頭には「ぴったり分野診断」がついており、質問に「はい」か「いいえ」で答えるだけで、自分にぴったりな研究分野が見つかる仕組みになっている。

 『中学生の理科 自由研究 お手軽編』と『中学生の理科 自由研究 差がつく編』は、2024年6月6日に発売、価格は各1,430円(税込)。電子版もあり、Amazon(Kindle)や楽天Koboなどで購入できる。

《吹野准》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 元HKT48坂口理子、第1子男児出産を発表「言葉にできないほどの感動が胸に溢れました」

    元HKT48坂口理子、第1子男児出産を発表「言葉にできないほどの感動が胸に溢れました」

  2. なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

    なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

  3. フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

    フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

  4. 「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

    「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

  5. 杉野遥亮、仲良くなれそうな俳優明かす「カブトムシとか捕りに行ったりしたら」【しあわせな結婚】

    杉野遥亮、仲良くなれそうな俳優明かす「カブトムシとか捕りに行ったりしたら」【しあわせな結婚】

ランキングをもっと見る