ダサいorオシャレ?チェック柄、大人が着るときのアリナシの見分け方【前編】 | NewsCafe

ダサいorオシャレ?チェック柄、大人が着るときのアリナシの見分け方【前編】

女性 OTONA_SALONE/FASHION
ダサいorオシャレ?チェック柄、大人が着るときのアリナシの見分け方【前編】
ダサいorオシャレ?チェック柄、大人が着るときのアリナシの見分け方【前編】 全 1 枚 拡大写真
  

柄ものをほとんど着ないという方でも取り入れやすいチェック柄。チェック柄は歴史も古く、性別や年齢、季節を問わず親しまれる定番の柄アイテムです。

無論、大人世代でもカジュアルコーデを楽しむ際にはチェック柄の服を着ることが多いでしょう。

しかしチェックは柄のパターンや色合いによって、オシャレにも一気にダサくも見えてしまうもの。

今回は、大人が注意したいチェック柄とおしゃれに見えるチェック柄の特徴をご紹介します。

【NG】大きめの柄・メリハリの効いた配色・暗すぎる色

チェック柄は定番ながらも主張が強くなりがちなデザイン。

格子が大きいものは見た目のインパクトも強く、顔に対して服が負けてしまうので、取り入れるのが難しいデザインです。柄もの初心者さんはとくに避けたほうがベター。

また、配色が強い色も注意が必要です。

よくタータンチェックやバッファローチェックで使われる赤と黒の配色などは、小物で使うぶんには良いのですがシャツやワンピース、ジャケットになると一気に個性が強くなるので気をつけて。

となると、控えめな色のほうが良い?のかというと、それはそれで気をつけるべき要素があります。

ブラックウォッチのような黒とカーキなどの暗い色同士の配色は老け感を助長させてしまいやすいです。このほか、たくさんの色が入っているものも騒々しく、子どもっぽい印象を与えるので気をつけたいところ。

大人が服のコーディネートとして取り入れるには難しいでしょう。

本記事では、大人が取り入れる際に注意したいチェック柄について紹介しました。

つづいての▶:ダサいor オシャレ?チェック柄、大人が着るときのアリナシの見分け方 【後編】では、大人が似合うチェック柄をご紹介します。


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

    なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

  2. 「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

    「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

  3. フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

    フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

  4. 元HKT48坂口理子、第1子男児出産を発表「言葉にできないほどの感動が胸に溢れました」

    元HKT48坂口理子、第1子男児出産を発表「言葉にできないほどの感動が胸に溢れました」

  5. 相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

    相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

ランキングをもっと見る