土屋太鳳、家族への思い語る「支えてもらって今こうしてお仕事ができている」 | NewsCafe

土屋太鳳、家族への思い語る「支えてもらって今こうしてお仕事ができている」

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
イベントに出席した土屋太鳳(C)モデルプレス
イベントに出席した土屋太鳳(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/07/16】女優の土屋太鳳が7月16日、都内で行われた「どうとんぼり神座 新CM&夏休みこども0円キャンペーン発表会」に出席。家族への思いを語った。

【写真】土屋太鳳、シースルードレスで美谷間チラリ

◆土屋太鳳、家族への感謝語る

爽やかな浴衣姿で登場した土屋。普段の生活の中でおもてなしを感じた出来事を聞かれると「舞台(『マクベス』)で5都市回らせていただいたんですけど、各都市の方々が“ようこそ”と絵を描いてくださっていたり、地方の美味しいご飯を用意して待ってくださっていたりとか、地方の方々の愛情を感じて嬉しかったです」と感謝。「地方のものをいただくとパワーをいただけますよね。かなりパワーをバンとぶつけないといけないお仕事でしたので、とても嬉しかったです」と笑顔を見せた。

続けて、最近感謝したことについては「これも舞台のことになっちゃうんですけど(笑)、来てくださる方々の拍手で、毎回やってよかったなって思わせていただいて、エアハグをされたような気持ちになっておりました」と打ち明け、「来てくださったみなさんに心から感謝しています」とコメント。“ありがとう”と伝えたい人を尋ねられると「家族ですね。今までの家族と、そして新しい家族に支えてもらって、今こうしてお仕事ができているので、家族に心から『ありがとう』と伝えていますけど、伝えたいです(笑)」と幸せそうな表情を浮かべ、「地方に飛んで行ったり、夜遅かったりすることもあって、家族がいなければ続けていられないので、感謝しています」と語った。

◆土屋太鳳、子どもに通わせたい習い事

もし夏休みをもらえるとしたら、したいことや行きたい場所を尋ねられると「この間、お仕事で福岡に行ったんですけど、車でちょっと行くと島があって、その島の海が本当にきれいだったんです。その日に東京に帰ったんですけど、帰った次の日が休みだったので我慢できなくて熱海に行きました(笑)」と告白。「海に触れたくて、自然に触れたくて行ってきました。また(福岡の島に)行きたいと思いますし、自然に触れることって大事だなと感じた時間でした。なので、手と足が焼けています(笑)」と茶目っ気たっぷりに笑った。

イベントでは、土屋の幼少期の写真が披露される一幕もあり、弟の土屋神葉と日本舞踊を踊っている写真について聞かれると「小5と小2くらいだと思うんですけど、日本舞踊をやっていたことで、お着物や浴衣も自分である程度が着られますし、今回『マクベス』という舞台に立たせていただいて改めて思ったのが、人前で表現するということをこのときからしていたので、ふと懐かしい気持ちになったんです。こういう経験ってすごく大事だなと。日本文化も学べるし、人の前で表現するということも学べるし、着付けもできるようになるので、やっていてよかったなと思います」と説明。「小さい家族ができたら習わせたいなと思う習い事ですね」と語っていた。

土屋は2023年1月、GENERATIONSの片寄涼太との結婚と第1子の妊娠を発表。同年8月に第1子を出産した。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 永野芽郁、2026年カレンダー決定「来年もファンの皆さんと共に」“感謝”カタチにした1冊

    永野芽郁、2026年カレンダー決定「来年もファンの皆さんと共に」“感謝”カタチにした1冊

  2. Snow Man渡辺翔太、クリスマスの予定告白 意外な回答にラウール悲しげ「点灯した仲じゃん」

    Snow Man渡辺翔太、クリスマスの予定告白 意外な回答にラウール悲しげ「点灯した仲じゃん」

  3. 三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】

    三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】

  4. 「ケガレ」とみなされた江戸の出産は命がけ。生んだあとも7日の徹夜を強いられ、場合によって産婆が「処分」を担った。そのオドロキの実態とは

    「ケガレ」とみなされた江戸の出産は命がけ。生んだあとも7日の徹夜を強いられ、場合によって産婆が「処分」を担った。そのオドロキの実態とは

  5. トリンドル瑠奈、事務所移籍を報告「これからもどうぞよろしくお願いいたします」

    トリンドル瑠奈、事務所移籍を報告「これからもどうぞよろしくお願いいたします」

ランキングをもっと見る