【夏休み2025】ゴミ弁当コンテスト、国内外から作品募集…8/31まで | NewsCafe

【夏休み2025】ゴミ弁当コンテスト、国内外から作品募集…8/31まで

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
ゴミ弁当コンテスト2025
ゴミ弁当コンテスト2025 全 3 枚 拡大写真
 ピュブリシス・グループ・ジャパン(PGJ)は2025年7月21日から、「リサイクル、地球のため、身体のため。」をテーマにした「ゴミ弁当コンテスト2025」の募集を開始した。拾ったゴミを使って弁当を作るというユニークなコンセプトで、ゴミ問題を楽しく考えることを目的としている。

 このコンテストは、1年でお弁当1食分のプラスチックゴミを食べているという事実に基づき、ゴミ問題への意識を高めることを狙いとしている。初開催となった昨年(2024年)は親子での参加が多かったことから、今年は募集期間を夏休みにあわせて実施。親子での参加や小学生の自由研究にも活用できるようにした。

 また、PGJのグローバルネットワークを活用し、今年からは海外からの参加も可能に。国内外から広く作品を募集する。日本の「弁当(Bento)」は独自の文化であり、ゴミを掛け合わせた「Trash×Bento」は海外でも注目を集めているという。

 参加者は、街で拾ったゴミで「ゴミ弁当」を作り、写真を撮ってデータで応募する。弁当箱はゴミを活用しても、公式サイトにある型紙を利用しても良い。応募作品の中から、グランプリのほか、「食欲そそる賞」「リサイクルマイスター賞」「魚もよろこぶで賞」「未来の天才賞」を選出。「未来の天才賞」は10代までの参加者の中から選出するほか、「気軽に参加しよう賞」も設け、多くの子供たちに参加してほしいとしている。

 今年は、世界最大のダイビング教育機関PADIが協賛。神戸市の都市型水族館「átoa」で開催される企画展にも参画が決定している。特別審査員として、芸人・ゴミ清掃員の滝沢秀一氏、料理家・発酵マイスターの榎本美沙氏が参加し、作品としての美しさ、ユニークな視点、作品への想いなどを基準に総合的に評価・選定を行う。

 作品の応募は、公式サイトにて受付。海外からの応募に向けて、英語サイトも用意している。賞の発表は、10月ごろにピュブリシス・グループ・ジャパン公式Instagramとゴミ弁当公式サイトにて発表する。

◆ゴミ弁当コンテスト2025
応募期間:2025年7月21日(月)~8月31日(日)
対象:誰でも参加可能
応募方法:作品の写真を撮り、公式Webサイトから申し込む
賞の発表:2025年10月ごろにピュブリシス・グループ・ジャパン公式Instagramとゴミ弁当公式サイトにて発表

《吹野准》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 吉高由里子、朝ドラ後俳優を「やめる」宣言していた 2年間の休業で気づいた本心【「しらふ」インタビュー後編】

    吉高由里子、朝ドラ後俳優を「やめる」宣言していた 2年間の休業で気づいた本心【「しらふ」インタビュー後編】

  2. 吉沢亮、背中の刺青は4時間かけて完成「朝の2時くらいに入って」【国宝】

    吉沢亮、背中の刺青は4時間かけて完成「朝の2時くらいに入って」【国宝】

  3. 日テレ忽滑谷こころアナ、結婚発表 夫とのウエディングショットも公開「高校時代に出会い」

    日テレ忽滑谷こころアナ、結婚発表 夫とのウエディングショットも公開「高校時代に出会い」

  4. 千原ジュニア、新幹線内で一気に3人の人気芸人と遭遇「お笑い号だ」「奇跡の車両」と反響

    千原ジュニア、新幹線内で一気に3人の人気芸人と遭遇「お笑い号だ」「奇跡の車両」と反響

  5. 乃木坂46梅澤美波・花瀬琴音ら「九龍ジェネリックロマンス」新場面カット解禁 吉岡里帆との仲良しオフショットも

    乃木坂46梅澤美波・花瀬琴音ら「九龍ジェネリックロマンス」新場面カット解禁 吉岡里帆との仲良しオフショットも

ランキングをもっと見る