美容もオフも自分らしく「目立たないから見過ごしがち」 六本木キャバ嬢・りのが語る“あかぬけ術”と愛犬との癒し時間
芸能
モデルプレス/ent/world/wide/show

【写真】六本木キャバ嬢・りのが語る“あかぬけ術”
◆オフはTikTokライブと愛犬とのまったり時間
― お忙しい毎日を送っていると思いますが、休日はどのようにリフレッシュしていますか?
りの:休みの日は基本的に家にいることが多いですね。前の日が仕事でも朝起きるのは早くて、日差しと共に起きるのが理想です。遅くても11時くらいには起きるかな。早起きできた日は朝ごはんを作って、TV観ながら寝落ちするのが幸せです(笑)。あとは最近始めたTikTokライブですかね。1回で4〜5時間くらいやるんですけど、ずっと喋ってますね。
― 外出することはあまりなく?
りの:犬を飼っているので、散歩には行きますが、それくらいですかね。旅行もあまり行かないんですけど、行ったとしても時間に追われるのが嫌いなので、まったり過ごすことが多いですね。ぎゅうぎゅうに予定を組むというよりは、犬が泊まれるコテージでゆっくりする方が好きです。
◆りののあかぬけ方法ベスト3
― 読者の中にはりのさんのようにあかぬけたいと思っている方も多いと思います。今の輝くりのさんになるまでに取り入れてきた「あかぬけた方法トップ3」を教えてください。
「あかぬけた方法トップ3」
1.まつ毛パーマとマツ育
2.眉毛は脱毛とアートメイク
3.顔脱毛する
一つ目はまつ毛パーマとマツ育です。まつ毛は上がっている方が目が大きく見えるし、華やかになるので垢抜けますよね。あとはマツ育も大切。私は一条響さんがプロデュースしているまつ毛美容液を使っています。逆にマツエクは目に影が入ってしまうので使っていません。
二つ目は眉毛を整えること。私は脱毛とアートメイクで整えて、伸びてきたら自分で整えるって感じです。これは私に限ってかもしれませんが、顔が濃いので眉毛も濃いと顔が強くなっちゃうので、薄めに描いてます。眉毛って自分でやりがちですが、印象がだいぶ変わるのでプロに任せるのが一番だと思います。
最後は顔脱毛です。皆さんスキンケア用品やコスメにこだわると思うんですけど、顔脱毛すると化粧水の浸透具合や、メイク乗りがめっちゃ良くなります。目立たないから見過ごしがちですが、顔の産毛が無くなるだけで顔色もトーンアップするので、おすすめです!
◆りのにさらに迫る5つのテーマ
<その1:今日のメイク>
やっぱり強く見えないようなメイクにしています。 かなり細かいんですが、アイラインは上に引かず、目尻にだけ引いてます。あとは涙袋にくっきり影を描いて、重心を下に持ってくるようにしています。 鼻もしっかりしているので、シャドウとかは基本使いませんね。基本は薄めにって感じです(笑)。
りののマストバイアイテム
・オングリディエンツ/スキンバリアカーミングローション
SNSでバズっているのを見かけて買ってみたんですけど、メイク前に使うとめっちゃいいんです。油分も少なくてサラッとしているんですけど、ツヤ感が出ておすすめです。
・メディキューブ/エージーアール グルタチオングロウセラム
これは美顔器を買った時におまけでついてきたんですけど、美顔器より愛用してます(笑)。寝る前に塗りたくるんですけど、起きた時の肌のハリが使う前と使った後じゃ全然違います。めっちゃストックしてます(笑)。
・レンブリン
今日の撮影でも付けているんですけど、このカラコンはすでに目に光が入っているんです。目に光が入らないと暗い印象になるし盛れないけど、これは派手すぎずナチュラルだけど盛れます。「付けてるカラコンどこの?」ってめっちゃ聞かれます。
<その2:今日のファッション>
外に出ないから、本当は着たいけど着るタイミングがないワンピースを着ました(笑)。ボリューム感があって可愛いけど、スタイルも綺麗に見えるのでお気に入りです。プライベートで外出する時って犬の散歩する時くらいなので、その時は500円くらいのめっちゃ安いTシャツとかで出掛けちゃいます。
<その3:美容法>
乳酸菌を摂るようにしているんですが、自分でぬか漬けを作って食べています。あと16時間断食ダイエットというものがあるんですけど、私も10〜16時間の空腹を作るようにしています。
スキンケアでいえば、朝は洗顔料を使わないようにしています。特に、前の晩にしっかりスキンケアをした日は、水だけで済ませるようにしています。肌質で合う合わないがあると思いますが、私は肌荒れしたことないですね。
<その4:会話術>
私は顔が強いので、愛想を良くすることですね。当たり前のことかもしれませんが、目を見て話したり、作り笑いではなく相手の話に興味を持って心から笑うようにしています。
あとはギャップですね。私の顔でお上品にしていたら怖く見えると思うし、高飛車に思われちゃうかなと。私は喋るのも好きだし、初めての方でもフレンドリーに接するのでギャップあるねと言われることが多いです。
<その5:○○オタク>
スキンケアと犬グッズをめっちゃ買っちゃいます(笑)。コスメよりもスキンケア用品を買うのが好きで、お気に入りはストックしますね。私は柴犬を飼っているんですが、柴犬グッズをめっちゃ買っちゃうんです。自分で作ることもあって、写真をポーチにしたりTシャツにプリントしました(笑)。全身、柴犬だらけで散歩に行ったりもしています(笑)。
◆まとめ
“がんばりすぎない”マインドで、美容も仕事も楽しむ姿が印象的なりのさん。休日には愛犬とまったり過ごし、手作りのぬか漬けでインナーケアをするなど、自然体なライフスタイルが彼女の輝きの源なのかもしれません。
スキンケアや柴犬グッズへの愛を語る“オタク”な一面も魅力的。そんな飾らない彼女の姿は、“自分らしく輝く”ためのヒントに満ちています。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》