オンラインで学べる英検講座を新設…不登校支援リヴォルヴ
子育て・教育
リセマム/教育・受験/小学生

不登校の子供たちの数は増加しており、2023年度には約34.6万人に達した。経済的・地理的な理由でフリースクールを利用できない子供も多く、ライズ学園では個々の学び方に応じた支援を提供している。
ライズ学園では、子供たちが安心して学べる環境を整備し、暮らしの中で身に付けた英単語を生かす学びを重視している。県外からの転居者も増えており、常に待機者がいるという。
英検対策講座では、4級と5級の「eラーニングコース」と「伴走コース」を提供。動画で学びのポイントを確認し、オンラインで実力養成問題に挑戦できる。Zoomライブでの解説講座もあり、振り返りタイムで質問もできる。
同講座の実力養成問題は、こどもえいご(HAYA English Academy)の協力で作成され、リスニング力の向上にもつながる。学習履歴が残るため、進度を把握しながら学べる。
講座はモニター価格を設けている。5級はeラーニングコースが4,000円(通常価格4,800円)、伴走コースが1万円(通常価格1万4,000円)。4級はeラーニングコースが7,200円(通常価格9,000円)、伴走コースが1万7,000円(通常価格2万4,000円)。なお、申込者にはアンケートへの協力が求められる。詳細はWebサイトで確認できる。
《風巻塔子》
この記事の写真
/