群馬県「太田市みらい給付型奨学金」ふるさと納税で学生支援も
子育て・教育
リセマム/教育・受験/大学生

太田市はこの制度を通じて、地域の学生が学業に専念し、将来にわたって活躍することを目指している。広報や市ホームページ、チラシやポスターを通じて制度の周知を図り、実際に学校を訪問して支援を必要とする学生に情報を届けている。また、給付後もアンケートを通じて学生の声を聞き、市と学生のつながりを大切にしている。この給付型奨学金は、ほかの自治体と比較してもトップクラスの支援であることが特徴である。
さらに、太田市はふるさと納税を通じて「太田市みらい給付型奨学金事業応援分」を新設した。これにより、少額からでも事業への支援が可能になり、寄附者は税制の控除を受けられるメリットがある。ふるさと納税を活用することで、事業の財源を確保し、太田市で育った学生を応援することができる。
寄附の申込みは、ふるさと納税ポータルサイトの申込みフォーム(ふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税、ふるなび)や、おおたPR戦略課や市ホームページに掲載されている寄附申込書を通じて行うことができる。なお、事業を直接応援する寄附であるため、返礼品は用意されていない。
太田市では、ほかにも「にいたやま教育応援分」「文化・スポーツ・観光振興応援分」「金山再生プロジェクト事業応援分」など、さまざまな分野での応援を受け付けている。これらの詳細や申込方法については、太田市のWebサイトを参照してほしい。
ふるさと納税は、税制を通じて生まれ育ったふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度であり、寄附者はその寄附金額から原則として自己負担額の2,000円を除いた金額に対して、所得税や住民税の還付や控除を受けられる。
《風巻塔子》
この記事の写真
/