生成AI時代のプログラミング教育「DojoCon Japan」10/25
子育て・教育
リセマム/教育イベント/小学生

DojoCon Japanは、非営利の子供向けプログラミング道場「CoderDojo」やプログラミング教育に興味のある人々にとって、コミュニティで培った知見を共有し、参加した子供たちに記憶に残る体験を提供することを目的としている。
2025年のテーマは「Inspire Next ~好奇心に火をつけよう~」であり、次の一歩を踏み出すきっかけとなるひらめきや刺激を提供することを目指している。プログラミングやテクノロジーの世界は生成AIをはじめとする新しい技術が次々に生まれ、進化し続けているが、子供たちの「やってみたい」「知りたい」という好奇心は変わらない。CoderDojoは、そんな好奇心を大切にし、支援し、応援する場所である。
基調講演では、広島大学大学院特命助教である宮島衣瑛氏が「プログラミング教育の脱構築―生成AI時代における〈学び〉を再考する」というテーマで登壇する。宮島氏は、テクノロジーを基盤とした未来のための教育をデザインすることをモットーに、全国各地で教育研究を行っている。
また、招待講演では、リクルートスタディサプリ教育AI研究所所長である小宮山利恵子氏が「生成AI時代における子供たちに必要な力とは?」というテーマで登壇する。小宮山氏は、AI時代における「人間にしかできない力」をテーマに、現場体験や五感、身体知を重視した教育実践を推進している。
DojoCon Japanは、2016年から日本で開催されており、これまで大阪、東京、名古屋などで行われてきた。2020年から2021年はオンライン開催となったが、2022年から現地開催に戻り、2025年は福岡での開催となる。申込方法は、Webサイトより受け付ける。
◆DojoCon Japan 2025
日時:2025年10月25日(土)10:00~17:00(予定)
会場:久留米シティプラザ(福岡県久留米市六ツ門町8-1)
対象:CoderDojo関係者、プログラミング教育に興味のある人
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申込み
《風巻塔子》
この記事の写真
/