尾崎里紗アナ、袋で湯煎調理した9品披露「災害時は簡単で良いかなと」 | NewsCafe

尾崎里紗アナ、袋で湯煎調理した9品披露「災害時は簡単で良いかなと」

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
尾崎里紗アナウンサー (C)モデルプレス
尾崎里紗アナウンサー (C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/09/05】フリーアナウンサーの尾崎里紗が9月4日、オフィシャルブログを更新。9月1日の「防災の日」にちなみ、防災に役立つ調理法を紹介するとともに、自身の幼少期に経験した床上浸水被害についても明かした。

【写真】尾崎里紗アナ、災害時に役立つ湯煎調理9品

◆尾崎里紗アナ、袋で湯煎調理した9品披露

この日、「ちょっと真面目なおはなし」と題してブログを更新した尾崎。「こんばんは!」と切り出し、「毎週木曜日に更新しているYouTube、今回は9月1日が防災の日だったということで『いざという時なにつくる?袋湯煎調理で9品』という動画にしてみました」と紹介。YouTube動画では、カセットコンロを使い、節水を意識した簡単な防災レシピを実践したという。

さらに、「小学生の頃、大雨で床上浸水してしまった我が家…」と幼少期の被災体験を告白。2階建ての自宅では「階段の3段目まで床上浸水してしまい、キッチンも冷蔵庫も水没し、2階でカセットコンロ生活を余儀なくされました」と当時の状況を振り返った。当時は「ローリングストックなんて言葉はなく、家にあったレトルト品で生活」「カップ麺が多かったけれど温かいご飯は美味しく、水没していない地域の兄の友人家族が握って持ってきてくれたお米のおにぎりがものすごくおいしかった…」と忘れられない記憶を明かした。

そうした経験を踏まえ、「カセットコンロで、なるべく水を使わずに、備蓄で温かいご飯を作る!!」という目標を掲げ、袋のまま湯煎で調理する簡単レシピを自身のYouTubeで紹介。「本当に簡単なものばかりですが、むしろ、災害時は簡単で良いかなと…!!」とつづり、「もしよければいざという時が来る前に、一度みてみてください(そして何かあった時に思い出してもらえたら幸いです)」と呼びかけ、ブログを締めくくった。

尾崎は2019年に会社員の男性と結婚。2022年末に第1子男児を出産。2024年6月末に日本テレビを退社した。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

  2. “整形総額2000万超え”黒崎みさ、子ども部屋で遊ぶ息子2人公開「綺麗に整理されてて尊敬」「お揃いの服可愛い」の声

    “整形総額2000万超え”黒崎みさ、子ども部屋で遊ぶ息子2人公開「綺麗に整理されてて尊敬」「お揃いの服可愛い」の声

  3. 芳根京子、“朝ドラあるある”6つ告白 ヒロインのジンクス・オーディション秘話・希望のマンション用意…

    芳根京子、“朝ドラあるある”6つ告白 ヒロインのジンクス・オーディション秘話・希望のマンション用意…

  4. 桃井かおり、夫リクエストの手料理披露「食器がおしゃれ」「仲良し夫婦」の声

    桃井かおり、夫リクエストの手料理披露「食器がおしゃれ」「仲良し夫婦」の声

  5. 高垣麗子「毎年仕込んでいる」自家製味噌使用した自宅での昼食披露「お店のクオリティ」「盛り付けも器もおしゃれ」の声

    高垣麗子「毎年仕込んでいる」自家製味噌使用した自宅での昼食披露「お店のクオリティ」「盛り付けも器もおしゃれ」の声

ランキングをもっと見る