【中学受験2026】福井県立高志中学校、募集要項&出願手引き公開 | NewsCafe

【中学受験2026】福井県立高志中学校、募集要項&出願手引き公開

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
福井県立高志中学校インターネット出願の手引き
福井県立高志中学校インターネット出願の手引き 全 5 枚 拡大写真
 福井県教育委員会は2025年9月1日、2026年度(令和8年度)福井県立高志中学校入学者選抜募集要項およびインターネット出願の手引きなどを公開した。解説動画も視聴できる。なお、インターネット出願サイトは、11月21日午前6時からアクセス可能となる。

 高志中学校は、中学校と高等学校の設置者が同じ併設型の中高一貫校。2026年度の募集定員は90名。出願にあたり、志願者は10月31日までに小学校長に調査書発行願を提出し、作成を依頼。小学校長から厳封された調査書を受け取り、郵送する(開封無効)。出願はインターネット出願システムにて、11月21日午前6時~27日午後4時まで。出願書類などの郵送については、最終日の消印有効までとなる。

 高志中学校の募集要項およびインターネット出願の手引きは、県教育委員会のWebサイトでのみ閲覧できる。出願を予定している保護者を対象とした説明動画もあわせて公開している。このほかWebサイトには、県外からの志願者が提出する「入学志願許可申請書」や、障がいや病気などで受験上の配慮が必要な人が提出する「受験上の配慮申請書」、選抜に関する「Q&A」を公表している。

 2026年度福井県立高志中学校入学者選抜は12月13日に適性検査、14日に面接を実施する。選抜結果の通知は12月22日午後3時よりインターネット出願システムにて確認できる。

 検査当日、必須の持ち物は、鉛筆(シャープペンも可)、消しゴム、三角定規(分度器は不可)、コンパス、弁当、水筒、内履き、外履きを入れる袋、受験票。ほか必要に応じて、下敷き、鉛筆削り(手動式)、座布団、足を置く足台なども可。使用については、受験会場の先生の許可を得る必要があるとしている。

《川端珠紀》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. LE SSERAFIMサクラ、美脚際立つNY満喫ショット 全米オープン観戦「スタイル抜群」

    LE SSERAFIMサクラ、美脚際立つNY満喫ショット 全米オープン観戦「スタイル抜群」

  2. 恒松祐里、ほっそり二の腕際立つ全身ピンクコーデ披露 USJ満喫ショットに「ピーチ姫みたい」「キュート」の声

    恒松祐里、ほっそり二の腕際立つ全身ピンクコーデ披露 USJ満喫ショットに「ピーチ姫みたい」「キュート」の声

  3. 羽鳥慎一&武田真一、全問正解で賞金1000万円獲得「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」史上31組目【歴代全問正解者一覧】

    羽鳥慎一&武田真一、全問正解で賞金1000万円獲得「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」史上31組目【歴代全問正解者一覧】

  4. MON7A(もんた)「今日好き」前に感じていた不安 今後の恋愛意欲も明かす「強欲なので」【インタビュー前編】

    MON7A(もんた)「今日好き」前に感じていた不安 今後の恋愛意欲も明かす「強欲なので」【インタビュー前編】

  5. 綾野剛「思い出しても武者震い」、荒井晴彦監督と再タッグ『星と月は天の穴』12月公開

    綾野剛「思い出しても武者震い」、荒井晴彦監督と再タッグ『星と月は天の穴』12月公開

ランキングをもっと見る