【予約が取れない「訪問調理師」がたどり着いた、「おうちおやつ」がさすがだった!】訪問先の家庭で超人気!「ケーキ」なのに30分以内、ホットケーキミックスとフライパンで作れちゃう!?「キャラメルりんごケーキ」とは?≪レシピもあり!≫ | NewsCafe

【予約が取れない「訪問調理師」がたどり着いた、「おうちおやつ」がさすがだった!】訪問先の家庭で超人気!「ケーキ」なのに30分以内、ホットケーキミックスとフライパンで作れちゃう!?「キャラメルりんごケーキ」とは?≪レシピもあり!≫

グルメ OTONA_SALONE/FOOD
【予約が取れない「訪問調理師」がたどり着いた、「おうちおやつ」がさすがだった!】訪問先の家庭で超人気!「ケーキ」なのに30分以内、ホットケーキミックスとフライパンで作れちゃう!?「キャラメルりんごケーキ」とは?≪レシピもあり!≫
【予約が取れない「訪問調理師」がたどり着いた、「おうちおやつ」がさすがだった!】訪問先の家庭で超人気!「ケーキ」なのに30分以内、ホットケーキミックスとフライパンで作れちゃう!?「キャラメルりんごケーキ」とは?≪レシピもあり!≫ 全 1 枚 拡大写真
  

「訪問調理師」として、たくさんの家庭で料理を作っているごはんさん。いまや「数カ月先まで予約が取れない」ほど大人気! 4,000 軒もの訪問を重ねるうちに「おやつの偉大さ」をより痛感したそうです。

食育プログラムにも関わるごはんさんは、限られた時間の中でも親子で作れる「おうちおやつ」レシピを数多く考案し、著書でも公開されています。

今回はその中からホットケーキミックスのおやつを、ごはんさんの子ども時代の思い出とともにお届けします!

※この記事は『訪問調理師ごはんさんの簡単・時短・栄養満点! エッセイレシピ』ごはんさん・著徳間書店)から一部を抜粋・編集してお届けします。

子どもたちが大好きな料理は? それって「おやつ」、それとも「ごはん」?

おやつって平仮名のころんとした並びも、音の響きもとても可愛くて、私には口に出すだけで癒される魔法の言葉です。保育園の頃から「おやつの時間」がある生活を送っていたので、身体に染みついたあのワクワクした気持ちが大人になった今でもちゃんと健在しています。

おやつの語源は、江戸時代に午後2 時から4 時頃の八刻(やつどき)に軽食を食べていたことが由来だそうです。きっと何代も前のご先祖様もおやつが大好きな人だったんだろうなぁ。

訪問調理を始めてからおやつの偉大さをより痛感しました。というのも、「家庭料理にはおやつも含まれる」ことがわかってきたからです。子どもたちが大好きなのが、さつまいもやかぼちゃの料理。揚げたてのさつまいもに甘い蜜をたっぷり絡めた大学芋。ぽっくり蒸したかぼちゃで作るきんとん。

「じゃあそれはおやつね!」と親御さんに言われてつまみ食いをする様子を見て、おやつとごはんの境界線はどこだろうと考え始めました。

そんな中で私なりにたどり着いた“おうちおやつ” の定義は、ごはんの合間を縫って作れるもの。残った材料や普段からお家にあるものや器具でできて、かつ「おやつ作るぞ!」とやる気を出さずに作れるもの。

インドのお母さんが毎食後に淹れてくれた甘いチャイとビスケット、インドネシアのお母さんが土曜日のお昼に作ってくれた揚げバナナ。そしてうちの母のおやつといえば、たまごサンドでした。

箱に入れてうっとり眺めたくなるお菓子ではないけど、できたてを家族みんなでつまみ食いしたくなるような、そんな温度感のおやつをご紹介します。

一緒に作ってほしいから。「ホットケーキミックス」のおやつは、親と子の両方がうれしいレシピで!

ポフっ!という気持ちいい音といい匂いのあったかい空気がふわりと立ち昇ります。そこへホットケーキの日だけテーブルに乗るちょっと小さめのボトルが握りやすい「メープルシロップ」をタラーっとかけて。

母が作ってくれるホットケーキは、大きくて分厚くて、口の中をモサモサにしながら無心で食べるお料理でした。「ホットケーキだ! やったー!」のテンションで食べ始めるのですが、半分くらいから目の焦点が一点集中になるような、感情ジェットコースターのおやつ。

思えば初めて作った料理は、ホットケーキだったかもしれません。卵を割って、粉と牛乳を混ぜて、フライパンで焼く。基本の作業と料理の楽しい部分が全部できるのも、子どもたちに人気の理由のひとつかもしれません。

訪問先でもよく見かけるホットケーキミックスを使って作るおやつは、できるだけ子どもたちと一緒に作りたいなと思ってレシピを考えました。

急いでお料理の段取りをつけて、残った時間で子どもたちと一緒におやつを作るとしたらせいぜい30 分。一緒に楽しく作って、できあがる頃にはお掃除も洗い物も終わらせたいな。子どもたちの楽しいと美味しい、親御さん方の気力と時間の両方を満たしたいと思って作ったおやつです。

このキャラメルりんごケーキは、りんごをバナナや缶詰のパイナップルに替えても、美味しく作れます。また全部の材料を混ぜ合わせて、クッキングシートを敷いた耐熱容器に流して焼いてもOKです。タルト型に流しても◎。できるやり方で無理なく作ってみてくださいね。

フライパンで作れちゃう! ホットケーキミックスだから簡単「キャラメルりんごケーキ」のレシピはこちら♪

ホットケーキミックスとフライパンで作る、お手軽アップサイドダウンケーキ。訪問調理でもとても人気のメニューです。キャラメルコーティングしたカリカリのりんごとふわふわのケーキ生地が美味しいおやつ。

材料
★ ホットケーキミックス ……200g
★ たまご ………………………2 個
★ 牛乳 …………………………大さじ3
りんご …………………………1 個
砂糖 …………………………… 大さじ1
バター …………………………20g

作り方
❶ 高さのあるフライパンにバターを入れ温めて溶かしておく。バターが溶けたら砂糖を振ってから薄いくし切りにしたりんごを並べ焼く。
❷ りんごの下面がほんのり色付いたら、混ぜておいたを流し込み、蓋をして20分焼く。
❸ 串を刺して生地がくっつかなくなったら完成。
※ 生地が膨らむので、フライパンは高さがあるほうが作りやすいです。蓋がない場合はアルミホイルで代用できます。

★【関連記事】では、ごはんさんの「訪問調理師」のお仕事についてや、大人気おかずができあがるまでのエピソードをご紹介しています。

>>【関連記事】数カ月先まで予約が取れない、人気「訪問調理師」の仕事とは?「訪問調理だからこそできるレシピ」をめざしてたどりついた、作り置きの味染み唐揚げ。「週に1キロ、2歳児がペロリ」「人生最高のとりから!」≪レシピもアリ≫

■BOOK:『訪問調理師ごはんさんの簡単・時短・栄養満点! エッセイレシピ』ごはんさん・著 1,760円(税込み)/徳間書店

■著者 ごはんさん
数カ月先まで予約が取れない、人気の訪問調理師。今までに訪れた訪問件数は、のべ4,000 軒にのぼる。小学校の給食調理の経験を活かした子ども向けメニューや、苦手克服レシピが大好評。和洋中とジャンルを問わないレシピの豊富さを活かして、各メディアでも活躍中。子どもや食育に悩む親御さんとの食育プログラムも人気。「あさイチ」(NHK)、「ヒルナンデス!」(日本テレビ)などにも出演。現在は「ハロー!ちびっこモンスター」(NHK)料理レシピ担当としてレギュラー出演中。主な著書に「訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78」「訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ」(ともに徳間書店)がある。


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 「今日好き」早坂ゆうの双子妹・あい、派手カラーにイメチェン「印象変わる」「似合う」の声

    「今日好き」早坂ゆうの双子妹・あい、派手カラーにイメチェン「印象変わる」「似合う」の声

  2. 有村架純、タクシーで「タレントさんか何かですか」と聞かれて思わずついた“嘘”【ブラック・ショーマン】

    有村架純、タクシーで「タレントさんか何かですか」と聞かれて思わずついた“嘘”【ブラック・ショーマン】

  3. 板野友美、新車公開 こだわりの内装&運転姿に「憧れる」「オーラ半端ない」の声

    板野友美、新車公開 こだわりの内装&運転姿に「憧れる」「オーラ半端ない」の声

  4. 研ナオコ、人気芸能人からの“名前入り”大量差し入れ公開「気遣いが素敵」「ミセスグッズ写ってる?」と反響

    研ナオコ、人気芸能人からの“名前入り”大量差し入れ公開「気遣いが素敵」「ミセスグッズ写ってる?」と反響

  5. 松井珠理奈、AKB48先輩メンバーのコメント寄稿に感激「グループ時代はツンデレだったので」【アイヲシル】

    松井珠理奈、AKB48先輩メンバーのコメント寄稿に感激「グループ時代はツンデレだったので」【アイヲシル】

ランキングをもっと見る