スマホで比較、自宅から参加できる「通信制高校フェア」10月
子育て・教育
リセマム/教育イベント/中学生

通信制高校の在籍者数は2025年に30万人を超え、高校生の約10人に1人が在籍する状況となっており、生徒の価値観や学びの環境が大きく変化している。総合型選抜や推薦入試が拡大する昨今、個別の探究学習や課題対策が重要視され、通いやすい柔軟なスケジュールが魅力の通信制高校への関心が高まっている。
しかし、さまざまな通信制高校の中から適切な選択をするための情報や機会は限られていることから、リクメディアは「まるごと通信制フェスタ2025」をオンラインで開催する。このイベントは全国の中学生、高校生とその保護者に向けて、各校がそれぞれ15分で学校の特徴を紹介し、短時間で効率的に比較検討ができるよう工夫されている。個々の興味に応じて、最適な進学先を選べるチャンスを提供する。
2024年度に全国で展開された同イベントには累計で3万人以上の参加があり、参加者からは進路選択が広がったと評価されている。リクメディアはこの反響を受け、今年度もイベントを継続して行う。
◆まるごと通信制フェスタ2025
日時:2025年10月11日(土)~26日(日)各エリアにて順次開催
会場:オンライン(Zoomを使用)
対象:中学生、高校生、およびその保護者、教育関係者
参加費:無料
申込方法:公式Webサイトより申し込む
各都道府県の開催日程:
【2025年10月11日・12日開催エリア】
埼玉、東京、愛知、岡山、広島、福岡、熊本
【2025年 10月18日・19日 開催エリア】
北海道、青森、岩手、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、 富山、石川、福井、山梨、長野、静岡、三重、滋賀、大阪、兵庫、奈良、 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、 大分、宮崎、鹿児島
【2025年 10月25日・26日 開催エリア】
宮城、新潟、東京、岐阜、京都、沖縄
※埼玉・東京・福岡は開催週によって登壇する学校が異なる。
※各エリアの開催時間、詳細、申込みは公式Webサイトを確認のこと。
登壇予定の通信制高校・サポート校:
AOIKE高等学校、ASO高等部、DECCI高等学院、HR高等学院、LITALICO高等学院、Loohcs高等学院、N高等学校、S高等学校、R高等学校、NSA高等学院、あずさ第一高等学校、飛鳥未来高等学校、飛鳥未来きずな高等学校、飛鳥未来きぼう高等学校、葵高等学院、エナジックスポーツ高等学院、大阪あべの学習センター/AR-lab、おおぞら高校、岡山理科大学附属高等学校 通信制課程、沖縄エンカレッジ高等学院、開志創造高等学校、学研WILL学園、神村学園高等部、岐阜みずほ高等学院、京都つくば開成高等学校、京都美山高等学校、クラーク記念国際高等学校、教育アカデミー高等部、興学社高等学院、高等専修学校 C&S学院、高等専修学校 神戸セミナー、さくら国際高等学校、札幌静修高等学校、松陰高等学校、湘南一ツ星高等学院、シンギュラリティ高等学校、新開高等学院、駿台i高等学院、精華学園高等学校、青楓館高等学院、第一学院高等学校、つくば開成学園高等学校、つくば開成高等学校、つくば開成福岡高等学校、東京YMCA高等学院、トライ式高等学院、ナビ高等学院、新潟産業大学附属高等学校 通信制課程、原宿AIA高等学院、ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校、ヒューマンキャンパス高等学校、ベネッセ高等学院、未来高校、明誠高等学校、明蓬館高等学校、八洲学園大学国際高等学校、勇志国際高等学校ほか
《風巻塔子》
この記事の写真
/