イスタンブールの電車で…『こんなに仲よくなれるんだ』日本の電車との違いに「楽しそうでいいなぁ」 | NewsCafe

イスタンブールの電車で…『こんなに仲よくなれるんだ』日本の電車との違いに「楽しそうでいいなぁ」

恋愛 恋愛jp
イスタンブールの電車で…『こんなに仲よくなれるんだ』日本の電車との違いに「楽しそうでいいなぁ」
イスタンブールの電車で…『こんなに仲よくなれるんだ』日本の電車との違いに「楽しそうでいいなぁ」 全 1 枚 拡大写真
皆さんは、海外の乗り物に乗ったことはありますか?
なかには、日本とは違ったよさがあることに気づいた方もいるようで……。
今回MOREDOORでは、海外に行って驚いたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Bさんの場合


イスタンブールで電車に乗っていたとき、斜め向かいに同じような大きな荷物を持った人が座っていました。

初対面のようでしたが、荷物をきっかけに同じ趣味を持っていることがわかり、あっという間に会話が盛り上がっていました。

見ていて「こんなに簡単に仲よくなれるんだ」と、ほほえましい気持ちになりました。

同じ趣味で盛り上がる乗客


思わず「なんか、楽しそうでいいなぁ」とつぶやいてしまいました。

日本では電車の中は静かに過ごすのがマナーです。

しかし、この出来事を経てイスタンブールでは「こんなふうに気軽に話しかけてもいいんだ」と新鮮に感じました。
(63歳/自営業)

海外で見かけたほほえましい風景


イスタンブールの電車で、乗客が共通の趣味で盛り上がる姿を見たBさん。
日本では車内で静かにすることが決まってますが、ゆったりとほかの人とお話しできる空間も素敵ですね。
皆さんは、海外に行った時に驚いた経験はありますか?

※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)

台湾で…ご飯を食べる前に”手を合わせる”と…次の瞬間、現地の人に驚かれた理由に「日本人にとっては当たり前」「そんなに新鮮なのか」
イギリスで「紅茶を一杯ください」と注文したら…→想像と違い思わず驚き!「初めて知った」「頼み方間違えたのかと」
韓国でトイレに入ったら…→「えっ、なんで?!」一瞬パニックになった“日本との違い”に「びっくり」

《恋愛.jp》

アクセスランキング

  1. BE:FIRST脱退のRYOKI(三山凌輝)“発表の仕方”に言及 双方に悪意のある拡散避けるため「オープンに話し合ったはずでした」【全文】

    BE:FIRST脱退のRYOKI(三山凌輝)“発表の仕方”に言及 双方に悪意のある拡散避けるため「オープンに話し合ったはずでした」【全文】

  2. 「ゴジュウジャー」降板の今森茉耶、オープニング出演シーンカット&変身後は別人の声に 発表後わずか半日で

    「ゴジュウジャー」降板の今森茉耶、オープニング出演シーンカット&変身後は別人の声に 発表後わずか半日で

  3. 「町から追い出せ」令和の村八分は本当にあった…東京から帰省しただけなのに【裏垢・仮面夫婦 #18】

    「町から追い出せ」令和の村八分は本当にあった…東京から帰省しただけなのに【裏垢・仮面夫婦 #18】

  4. 『七人の侍』『用心棒』ほか全監督30作品収録「黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション」発売中  11月27日イベント開催

    『七人の侍』『用心棒』ほか全監督30作品収録「黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション」発売中 11月27日イベント開催

  5. 新語・流行語大賞2025「エッホエッホ」など30語ノミネート

    新語・流行語大賞2025「エッホエッホ」など30語ノミネート

ランキングをもっと見る