「生き返ったって感じ」脚本世界の“渚”河合優実が旅に呼応する『旅と日々』本予告 | NewsCafe

「生き返ったって感じ」脚本世界の“渚”河合優実が旅に呼応する『旅と日々』本予告

芸能 シネマカフェ/映画/邦画ニュース
『旅と日々』© 2025『旅と日々』製作委員会
『旅と日々』© 2025『旅と日々』製作委員会 全 8 枚 拡大写真
シム・ウンギョンを主演に、河合優実、高田万作、堤真一らを共演に迎えた、『夜明けのすべて』三宅唱監督の最新作『旅と日々』から新たに本予告と本ビジュアルが解禁となった。

第78回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門にて最高賞である金豹賞&ヤング審査員賞特別賞をW受賞、「日本映画の最高峰」との評価を得た本作。

第30回釜山国際映画祭では今年新設されたコンペティション部門、第73回サン・セバスチャン国際映画祭ではサバルテギ・タバカレラ部門(多様で驚くべき映画・新しいアングルやフォーマットに挑戦する映画を上映する)に正式出品。

早くもUS、フランス、韓国、中国、台湾、香港、インドネシア、ポルトガル、ギリシャでの配給が決まっており、世界各国からの熱い視線が注がれている。

解禁となった本予告では、佐野史郎演じる魚沼教授が「いまはなにか新しいものを書いているんですか?」と脚本家・李(シム・ウンギョン)に尋ねるシーンから始まる。

「はい、でもあんまりうまくいっていません……」と自信なく答える李。「気晴らしに旅行にでも行くといいですよ」という教授の言葉に導かれるように、李はひとり北国を訪れる。

たどり着いたのは、ものぐさな主人・べん造(堤真一)が営む、雪深い山奥の古びた宿。脚本を書いている李にべん造は「幸せな気分さ、なる話はどうだや?」と問う。ある夜、べん造が「よし、今から行ぐか」と李を夜の雪の原へと連れ出しーー。

その一方、並行して描かれるのは、李の脚本世界。「シーン1、夏、海辺」。強い日差しが照りつける人気のない海辺で、夏男(高田万作)はどこか陰のある女・渚(河合優実)と出会う。「こんなところがあるなんて知らなかった。生き返ったって感じ」とつぶやく渚のセリフに呼応するように、雪のなかで目を閉じ、周囲の音に耳を澄ます李の姿が映し出される。

「いやあ、でもなかなかおもしろかったです。久しぶりに、楽しいと思いました」とほろ酔いの様子で話す李に、べん造は「おめぇはべらべらとよくしゃべるのう」と返す。

素朴な言葉のやりとりが醸し出す、親しみとユーモア。『きみの鳥はうたえる』『夜明けのすべて』に続きタッグを組んだHi'Specが手がけた音楽が、物語にどこか懐かしくも新しい感覚を与えている。「特別じゃない旅が、ちょっとだけ毎日を変える。」というコピーが表すように、旅先での見知らぬ誰かとの出会いが、ほんの少し、それでも確かに人生に変化をもたらすかもしれない、幸福な予感に満ちた予告編となっている。

あわせて解禁となった本ビジュアルでは、雪景色のなかでカメラを構える李と、桶と網を携えたべん造、そして海辺を歩く渚の姿をレイアウト。そこに李の旅と創作の日々を切り取った写真がアルバムのように並んだものとなっている。

『旅と日々』は11月7日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、テアトル新宿ほか全国にて公開。

《シネマカフェ編集部》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 7人組アイドルグループメンバー、当て逃げ被害報告「正直怖すぎて涙止まらなかった」

    7人組アイドルグループメンバー、当て逃げ被害報告「正直怖すぎて涙止まらなかった」

  2. 新垣結衣、金髪ショート姿が話題「びっくり」「カッコよくて似合う」

    新垣結衣、金髪ショート姿が話題「びっくり」「カッコよくて似合う」

  3. 中丸雄一“復帰後初”レギュラー番組決定「5時に夢中!」水曜コメンテーター就任「光栄に思います」

    中丸雄一“復帰後初”レギュラー番組決定「5時に夢中!」水曜コメンテーター就任「光栄に思います」

  4. 朝ドラ「ばけばけ」ラストのカウントダウン演出に反響「ロマンティック」「あと15年」

    朝ドラ「ばけばけ」ラストのカウントダウン演出に反響「ロマンティック」「あと15年」

  5. 双子出産の中川翔子、夫からの粋な贈り物に「びっくり」息子たちとの写真で紹介

    双子出産の中川翔子、夫からの粋な贈り物に「びっくり」息子たちとの写真で紹介

ランキングをもっと見る