【大学受験】全国100大学・短大など集結「進学サミット」渋谷11/1
子育て・教育
リセマム/教育イベント/高校生

このイベントは、全国の高校生や保護者、教育関係者を対象に、入試情報、学びや研究内容、キャンパスライフ、留学、キャリア支援など、大学に関する最新情報を1日で収集できる機会を提供するものだ。
主催の栄美通信によれば、受験を控える高校3年生だけでなく、進路選択を控える1・2年生やその保護者、高校や予備校関係者など、幅広い参加者を想定しているという。本イベントは参加費無料で提供される。
おもな内容としては、約100校の国公私立大学、短期大学、専門職大学との個別相談をはじめ、各校のパンフレットを配布。さらに、会場内特設エリアで在学生によるトークライブや学校説明会、特別講演が行われる。
トークライブでは早稲田大学と慶應義塾大学による「学びの早慶戦」が企画されている。学校別説明会では青山学院大学、工学院大学、明治大学、立教大学、東北学院大学などが参加する予定だ。
特別講演では、台湾での留学をテーマにしたPAPAGO遊学村の「台湾で学ぼう!留学の魅力をお伝えいたします。」や、私立医学部受験戦略を語る医学部専門予備校プラタナスと看護医療系専門進学塾桜芽会の講演も予定されている。
さらに、大正大学情報科学部の概要説明や、文部科学省の「専門職大学について」講演、日本学生支援機構(JASSO)による「奨学金の基礎知識-高校生と保護者のためのガイド」など、多彩なラインアップとなっている。
大学生と話せる「大学生相談会」も実施され、桜美林大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、法政大学、立教大学、早稲田大学から現役大学生が参加する。
イベントへ来場した参加者全員には、SDGs達成に関連する大学の学問や研究を紹介するブックレット「大学×SDGs(エイビ進学ナビ編)」が無料でプレゼントされる。
進路に迷う高校生や、大学選びの確認をしたい保護者は、この「進学サミットin SHIBUYA」で最新情報を手に入れる良い機会となるだろう。
◆進学サミットin SHIBUYA
日時:2025年11月1日(土)11:00~17:00
会場:ベルサール渋谷ガーデン(東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー B1F)
対象:高校生・保護者・教育関係者
参加費:無料
申込方法:不要
《風巻塔子》
この記事の写真
/