當真あみ「実はアドリブも多くて」齋藤潤と学校試写会に登場『ストロベリームーン 余命半年の恋』 | NewsCafe

當真あみ「実はアドリブも多くて」齋藤潤と学校試写会に登場『ストロベリームーン 余命半年の恋』

芸能 シネマカフェ/映画/邦画ニュース
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(C)2025「ストロベリームーン」製作委員会
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(C)2025「ストロベリームーン」製作委員会 全 4 枚 拡大写真
當真あみが主演する映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』のサプライズ学校試写会が10月10日(金)、沖縄県立コザ高等学校で行われ、桜井萌役の當真、佐藤日向役の齋藤潤が登場した。

芥川なおのベストセラー純愛小説を、岡田惠和脚本で映画化した本作。

イベントには、約1,080人にも及ぶ全校生徒たちが集結。序盤のMCトーク以降、徐々に生徒たちのボルテージも高まっていく中、主題歌を担当した「ORANGE RANGE」が登場し、主題歌「トワノヒカリ」を生歌唱した。

さらには、當真と齋藤が登場すると、瞬く間に会場全体が熱狂の渦に包まれ、トークセッションがスタート。

本編鑑賞後の生徒たちを前にして、心境を聞かれた當真は、「今回映画を観ていただくのが、萌ちゃんと日向くんとも同世代の皆さんなので、来るまではとても緊張していたんですが、温かく迎えていただけて嬉しいです!」と表情を綻ばせ、齋藤は沖縄県でのイベントについて「めちゃくちゃ暑いんですが、それと同時に皆さんの熱を感じられる“熱さ”もいっぱいあって嬉しいです!」と参加を喜んだ。

高校生活の眩しい青春がたっぷり描かれた本作。撮影時のエピソードを聞かれた當真は、「皆さんと同世代の萌、日向、麗、カワケン、フーヤンの撮影シーンは実はアドリブも多くて。萌と麗で手を繋ぎたい話をしていたところや相合傘をしたりするシーンなんかは、監督からのリクエストで自分たちで考えながら演じていたんです」と明かす。

齋藤も「恋愛をする役をさせてもらうのは初めてだったので、いわゆるキュンキュンするシーンは、僕自身もすごく緊張していました(笑)」と吐露。加えて「萌役のあみちゃんと撮影している時間はすごく幸せでした」と語ると、生徒たちから黄色い歓声が沸き起こっていた。

また、ポップに温かく作品の背中を押す「トワノヒカリ」の制作秘話について、「映画を観てから楽曲を作り始めたんですが、こういった経験は初めてで。本当にゼロの状態から作っていきましたし、めちゃくちゃいい映画だった分メンバー全員ボロ泣きの中でスタートでしたね(笑)物語の魅力をたっぷり味わった制作でした」とRYOが回顧する場面も。

最後には、「この沖縄の地で僕たちを温かく迎え入れていただき、ありがとうございました!自分も皆さんと同じく高校3年生なので、卒業なども徐々に実感して寂しさも感じてきているのですが、自分にはお芝居という大好きな仕事があります。これからもお芝居をやり続けたいと思いますし、皆さんに楽しんでいただく作品を作り出していきたいと思います。皆さんと今日お会いできて、この熱いエネルギーに負けないように頑張ろうとまた思えました!」(齋藤)、「今日は熱い中でしたが、本当にありがとうございました!高校生活の皆さんの大切な時間を映画鑑賞にあててくださって、嬉しい気持ちでいっぱいです。これからも皆さんも受験や卒業など、いろいろな出来事があると思うのですが、萌と日向のように自分を信じて力強くこの先の人生を進んでいってもらえたら嬉しいです!」(當真)と感謝を述べ、イベントは幕を閉じた。

『ストロベリームーン 余命半年の恋』は10月17日(金)より全国にて公開。

《シネマカフェ編集部》

この記事の写真

/

アクセスランキング

  1. 母の料理の秘密は、廃棄物を食材として使うこと。それを知った今、娘は何を思う…【トゥットでアペロ #12】

    母の料理の秘密は、廃棄物を食材として使うこと。それを知った今、娘は何を思う…【トゥットでアペロ #12】

  2. Mrs. GREEN APPLE、10周年展覧会「Wonder Museum」詳細解禁 12月6日より開催

    Mrs. GREEN APPLE、10周年展覧会「Wonder Museum」詳細解禁 12月6日より開催

  3. 【大学受験2026】関関同立近…数万人規模の「学園祭」5選

    【大学受験2026】関関同立近…数万人規模の「学園祭」5選

  4. 怒れる悪霊の気持ちをわかってあげたい…思わず親身になっちゃったけど大丈夫かな、私?【憑かれた私 #9】

    怒れる悪霊の気持ちをわかってあげたい…思わず親身になっちゃったけど大丈夫かな、私?【憑かれた私 #9】

  5. 青春の歌声が集結…第92回Nコン、専修大学松戸高等学校が金賞で日本一に

    青春の歌声が集結…第92回Nコン、専修大学松戸高等学校が金賞で日本一に

ランキングをもっと見る