毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」 | NewsCafe

毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」

恋愛 恋愛jp
毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」
毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」 全 1 枚 拡大写真
皆さんは食生活に気を使っていますか?
なかには、健康診断をきっかけに食生活が変化した方もいるようで……。
今回MOREDOORでは、劇的な変化を遂げたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Tさんの場合


20代前半まで、毎日の食事はほとんどコンビニ弁当やカップ麺ばかりでした。

忙しさを理由に栄養を考える余裕もなく、気づけば月の食費は高くつくのに、健康診断の数値は年々悪化していきました。

とくに血圧や中性脂肪が引っかかるようになり、このままでは将来が不安だと感じていました。

自炊生活に切り替えてみた結果


思い切って自炊に挑戦し、スーパーで食材をまとめ買いして簡単な料理を作るようにしました。

すると、月の食費は約3割も減り、次の健康診断では血圧が安定。中性脂肪の数値も改善しました。

「食生活を変えるだけで、こんなに違うのか」と自分でも驚きました。

自炊生活が大きな変化を生む


以前は「外食かコンビニで済ませる人」という印象を持たれていましたが、自炊の話をすると友人から「意外と家庭的だね」と言われるようになりました。

そこから食事会やホームパーティーにも誘われるようになり、自炊を通じて交友関係が広がるという思わぬ変化もありました。

自炊は面倒なものだと思い込んでいましたが、実際には健康・お金・人間関係のすべてにプラスの効果をもたらしてくれました。

小さな生活習慣の見直しが、自分自身を大きく変えるきっかけになるのだと実感しています。
(40歳/フリーランス)

将来のために行動


健康のために自炊を始めたエピソードをご紹介しました。
料理をするようになったことで節約に繋がり、人間関係にも変化があったようですね。

※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)

「榊原ってあなた?」会社のBBQで先輩の奥さんから声をかけられ…→まさかの展開に絶句!!
会社の健康診断で婦人科検査へ「今日長いな…」…→医師から告げられた”病名”とは
お局「ねぇ…」女性「え!?」職場でやりたい放題!?出社して準備をしてるかと思いきや…→まさかの行動に困惑

《恋愛.jp》

アクセスランキング

  1. 「ばけばけ」傅役の堤真一、“おトキ”高石あかりは「松野家で育ったからこそ生き抜ける力を持てた」

    「ばけばけ」傅役の堤真一、“おトキ”高石あかりは「松野家で育ったからこそ生き抜ける力を持てた」

  2. 「ばけばけ」板垣李光人が語る“三之丞”の在り方 一貫して大事にしたいこと「ただ可哀想な三男坊にはしたくなかった」【インタビュー】

    「ばけばけ」板垣李光人が語る“三之丞”の在り方 一貫して大事にしたいこと「ただ可哀想な三男坊にはしたくなかった」【インタビュー】

  3. えなこ、ショートからロングヘアにイメチェン「別人みたい」「雰囲気がグッと変わった」と反響

    えなこ、ショートからロングヘアにイメチェン「別人みたい」「雰囲気がグッと変わった」と反響

  4. 「それスノ」Snow Man、沢村一樹と“平成ファッション”対決 中条あやみが審査員に初参加

    「それスノ」Snow Man、沢村一樹と“平成ファッション”対決 中条あやみが審査員に初参加

  5. 「THEゴールデンコンビ2025」Prime Videoで配信決定 千鳥がMC・乃木坂46林瑠奈が番組サポーターに

    「THEゴールデンコンビ2025」Prime Videoで配信決定 千鳥がMC・乃木坂46林瑠奈が番組サポーターに

ランキングをもっと見る