BMSG新星STARGLOW・TAIKI(タイキ)「THE FIRST」で助けられた経験が今に繋がる TRAINEE期間は「RUI・KANONが成長させてくれました」【連載Vol.2】 | NewsCafe

BMSG新星STARGLOW・TAIKI(タイキ)「THE FIRST」で助けられた経験が今に繋がる TRAINEE期間は「RUI・KANONが成長させてくれました」【連載Vol.2】

芸能 モデルプレス/ent/wide/show3
TAIKI(タイキ)(C)モデルプレス
TAIKI(タイキ)(C)モデルプレス 全 1 枚 拡大写真
【モデルプレス=2025/10/25】BMSGのオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』(通称『ラスピ』)から新たに結成されたボーイズグループ・STARGLOW(スターグロウ)。モデルプレスでは、1人ひとりの心境に迫るソロインタビューと、5人全員へのインタビューを連載形式で届ける。Vol.2はTAIKI(タイキ/18)のソロインタビュー。

【写真】デビュー控えるSTARGLOWがイケメン揃い

◆「ラスピ」から誕生・STARGLOWがプレデビュー

『THE LAST PIECE』は公式関連動画の総再生回数が7000万回再生を超え、10代限定のオーディションにもかかわらずSKY-HIが「過去最高レベル」と評するほどの才能を持った参加者たちが集結し、大きな話題に。ADAM(アダム)、GOICHI(ゴイチ)、KANON(カノン)、KANTA(カンタ)、KEI(ケイ)、RAIKI(ライキ)、RUI(ルイ)、TAICHI(タイチ)、TAIKI、YUTA(ユウタ)のファイナリスト10人で実施された最終審査を経て、RUI、TAIKI、KANON、GOICHI、ADAMの5人がメンバーとして選ばれた。

4歳からラップをはじめ、小学生の頃からラップバトルに参加していた彼は2021年、BE:FIRST(ビーファースト)が誕生したオーディション『THE FIRST』に挑戦し、RUIと同じくTRAINEEとしてBMSGに所属することに。RUI・TAIKI・KANONの3人での活動のほかにも、『THE LAST PIECE』2次審査でも披露していたソロ楽曲『KARATE KID』などもリリースしており、鋭い歌詞が突き刺さる攻撃力の高いラップが特徴的だ。ソロインタビューでは、ライバルである他の参加者にもラップを教えていた理由、さらにSKY-HIから告げられた「この世代を、この時代を丸ごと背負ってほしい」といったスケールの大きい言葉をどのように受け止めていたのか聞いた。

◆TAIKI「THE FIRST」での経験「あれがあったから今がある」

― 『THE LAST PIECE』では、他のチームメンバーにもラップを教えていらっしゃる姿、その成長をみてすごく喜んでいる姿が印象的でした。オーディションはお互いがライバルになる場でもある上、自分のパフォーマンスにも集中しなくてはいけないという中で、どうしてそこまで他の方に気を配れたのかなというのが気になりました。

TAIKI:自分が元々オーディション『THE FIRST』を受けていた時に、周りの方にすごい助けられたことがすごく記憶に残っていて。今回は自分がそういう立場になりたいと思って挑んだオーディションだったので、自分のことは一旦置いておいてというか、周りの子たちと一緒に頑張ろうという気持ちが今回は強かったです。なので、助けられること、自分ができることは全てしようかなと思っていました。

― 『THE FIRST』の時に特に助けられたと感じているメンバーはいますか?

TAIKI:ずっと言っているんですけど、やっぱりショウタくん(Aile The Shota)には助けられましたね。(TAIKIが)当時13歳だったというのもあり、周りが見えなかった部分があったので、そこをなんとかショウタくんが周りを見られるようにしてくれて。それでもオーディションは落ちてしまったんですけど、あれがあったから今があると言えます。

― 以前RUIさん・KANONさんを交えてインタビューさせていただいた際も、RUIさんがTAIKIさんについて「物事を客観的に見るようになった」とおっしゃっていましたが、TRAINEEの期間から意識するようにしていたんですか?

TAIKI:意識していたというよりかは、RUI・KANONが成長させてくれました。やっぱり一緒に2~3年くらいTRAINEEをやっていると、いやでも周りを見なければいけない瞬間があったので、やっぱりそれで成長できましたし、仲間のおかげだなと思っています。

― RUIさん・KANONさんとTRAINEE期間にお話しされていたことで印象的な言葉はありますか?

TAIKI:「俺らは俺らだよな」というのをよく言い合うようにしていました。当時から「BE:FIRSTはBE:FIRST」「MAZZELはMAZZEL」「俺らは俺ら」というふうに、デビューしていないからと思うのではなくて「俺らは俺らで頑張ればいつか絶対夢叶うよな」と思いながら、TRAINEE期間もずっと活動していたので、その考えがずっとデビュー決定まで支えてくれたと思います。

◆TAIKI、プレッシャー・悔しさもバネに

― 「この世代をこの時代を丸ごと背負うつもりで」「世界で1番やばいのは日本の10代だとあなたが言わせてください」などSKY-HIさんは常に大きなものをTAIKIさんに託していた印象でしたが、審査の中で不安やプレッシャーを感じることはありましたか?

TAIKI:プレッシャーは少なからずありました。今まではデビューに向けてずっとやってきた中で、オーディション中に「10代を背負ってほしい」とまたデビューよりも先のことを言われて「そんな高いレベルを求めてくださるんだ!」という嬉しさと、自分がまだそこまで行けていなかったというちょっとした悔しさもあったので、さらに伸びるきっかけになったんだと思います。

― 悔しさもバネにして?

TAIKI:そうですね。もっともっと大きい夢を描いてやろうと思いました。

◆TAIKIの夢を叶える秘訣

― 最後にデビューを叶えた今だからこそ考える「夢を叶える秘訣」を伺いたいです。以前のインタビューでは「夢で活躍する自分を想像する」「些細なことも常に集中して取り組む」とおっしゃっていましたが、新たに考えていることはありますか?

TAIKI:今、実際にデビューが決まって、夢への思いの強さが1番大事だなと思っています。どれくらい自分の将来の姿を具体的に想像できるか、どれだけ音楽が好きか。本当に音楽が好きなら勝手に踊っているし、歌っていると思うし『THE FIRST』で落ちた時からずっと叶えたいと思ってずっと練習してきてやっと叶ったので、絶対叶えてやりたいという思いがあれば叶います。今思い返してみたら、当時は必ず寝る前に勝手に「俺は絶対スターになってやるんだぞ」みたいなことを思っていたかもしれないです。

― その思いの強さが実を結んだんですね!素敵なお話をありがとうございました。

◆TAIKIインタビューこぼれ話

ソロ撮影中にはカメラマンが「笑顔でお願いします!」と伝えると、バリエーション豊富な可愛らしいポーズを繰り出し、人差し指と小指を立てたファンキーなポーズで場を盛り上げていたTAIKI。一方でインタビューでは強い眼差しでありながら丁寧に、常に自分がいま思っている本音を語る姿が印象的だった。(modelpress編集部)

◆STARGLOW(スターグロウ)プロフィール

STARGLOWは届きそうもない星に手を伸ばすが如く壮大な夢を追いかけ続け、いつしか輝く側としてこの世に舞い降りた彼らが、世界一大きな夢を叶えにいく事を掲げ、結成された。9月22日に『Moonchaser』を配信リリースし、プレデビュー。来年2026年1月31日・2月1日には横浜BUNTAIにて『STARGLOW DEBUT SHOWCASE(仮)』の開催も決定している。

◆TAIKI(タイキ)プロフィール

生年月日:2007年7月28日
出身地:東京都
趣味:音楽を聴くこと、ドラマを見ること
特技:肩甲骨を回せます
MBTI:ESFP

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 江頭2:50、公式YouTubeが謝罪「関係各社と現地を再訪」トルコロケで豚肉成分入りポテチ試食させていた

    江頭2:50、公式YouTubeが謝罪「関係各社と現地を再訪」トルコロケで豚肉成分入りポテチ試食させていた

  2. 白間美瑠、父の死去報告「沢山教えてくれた大切な事を胸にしっかり頑張ります」

    白間美瑠、父の死去報告「沢山教えてくれた大切な事を胸にしっかり頑張ります」

  3. AAA宇野実彩子、夫・NEWS小山慶一郎とは「お互いのカレンダーをにらめっこ」子育て事情&産後のストイックな体型維持法

    AAA宇野実彩子、夫・NEWS小山慶一郎とは「お互いのカレンダーをにらめっこ」子育て事情&産後のストイックな体型維持法

  4. 女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

    女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

  5. 不適切発言で番組打ち切りの田原総一朗氏、動画で謝罪「本当に申し訳ございませんでした」

    不適切発言で番組打ち切りの田原総一朗氏、動画で謝罪「本当に申し訳ございませんでした」

ランキングをもっと見る