全国高校サッカー選手権大会、地区大会から生中継…応援機能も
子育て・教育
リセマム/趣味・娯楽/その他
この配信は、運動通信社とKDDIが共同で運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」の特設ページを通じて行われ、ライブ動画、アーカイブ動画、ハイライト動画が視聴できる。
今回から、新たに「代表校紹介ページ」も設けられ、選手や学校の魅力がより深く紹介される。紹介ページには、各校のインタビュー内容や注目選手情報、チームの戦績などが掲載され、ファンが地域や学校単位での応援を楽しめる構成となっている。
配信予定試合は、地区大会決勝48試合(10月25日~11月22日)で、全国大会は全47試合(12月28日~2026年1月12日)が予定されている。また、配信にはマルチビューや応援メッセージ送信機能、ピクチャ・イン・ピクチャ機能が追加され、観戦の楽しみ方が広がる。
さらに、全国大会で行われた全試合を収録した「フルマッチ動画DVD」が今年も販売される。試合の記録を家族や仲間と思い出として手元に残せる貴重なアイテムとなっている。完全受注生産のこの商品は、購入から到着までに1か月半から2か月程度かかる場合がある。
「SPORTS BULL」は、スマートフォンアプリやWebブラウザで楽しめるインターネットスポーツメディアで、年間1万7,000試合以上の学生スポーツやアマチュアスポーツのライブ配信をおこなっている。
一方、「ANYTEAM」は学生スポーツ応援コミュニティとして提供され、運動通信社とKDDIの協力により、2025年3月3日からチーム運営をサポートする機能が搭載されたアプリの提供が開始されている。学生スポーツの発展を支えることを目指すこのコミュニティでは、学生たちを観る人、する人、支える人すべてに価値を提供することを目標としている。
《風巻塔子》
この記事の写真
/


