4児の母・平愛梨、子どもには1人1台タブレット ルール決めるも「結局パパじゃんみたいな」
芸能
モデルプレス/ent/wide/show
【写真】平愛梨「4兄弟が可愛すぎる」色違いコーデの子供たち公開
◆平愛梨、子どもには1人1台タブレット
2歳・4歳・6歳・7歳の子どもがいる平は「お招きいただきまして、本当に嬉しくて。しっかり今日は学びたいと思って。普段は夜中に夜泣きする子たちが、1回も起きなくて。寝る前に、ちゃんと言い聞かせたんですよ。『ママは君たちのために勉強してくるから、夜中に泣かないでね。ママをちゃんと寝かせてね』って言ったら、しっかり4時間熟睡できて」と明かし、「こんなこと本当にないんですよ。2時間おきに起きたりしているので。今日は学校に来たつもりで」とコメント。「4歳と2歳の子もいて泣いちゃうので、何回起きなきゃだめなのと思って。今日は本当に4時間まるまる1回も起きずに寝れたんですよ」と笑顔を見せていた。
子どもたちの目の健康のために気をつけていることを聞かれると「4人いまして、1人ずつに1台タブレットを渡してしまっているんですね。やっぱりお料理するときとか、ちょっと静かに、じっとしていてほしいなって時には渡してしまうので」と告白。「どうしても画面と目が近くなってしまうので、『目が近い!』って何回言わせるんだろうってくらい。やっぱり体勢とか、そういったことがすごく気になります」と答えていた。
タブレットの使用時間を子どもたちに守らせるためにしている工夫があるか問われると「4つのiPad全部にアラームをかけるんですよ。自分の都合にもよるんですけど、30分欲しいと思ったら30分。多くて45分にしてるんですけど、いつの間にかやることがあって夢中になっちゃうと、まだ見てるみたいな。アラームを消してるんですよ(笑)。2歳の子でも、お兄ちゃんたちがやってると分かってて。どうしようみたいな。最終的に『パパ帰ってくるよ』とか言うと、言うことを聞くんで、結局パパじゃんみたいな感じになっちゃうんです(笑)」と語っていた。
◆平愛梨、夫・長友佑都選手と子どもたちの過ごし方明かす
夫でプロサッカー選手の長友佑都と子どもたちとの日々の過ごし方については「パパがいるときは、なるべくパパも『外で』っていうタイプなので、一緒に行くようにはしているんですけど、やっぱり寒くなったり、夏も暑くて、公園の遊具も熱くなっていたりするので。なかなか行かせることができなかったので。今も籠っちゃいますよね」とコメント。「病院に連れて行くのも、習い事をやっていたりするので。いつって組み立てるのが大変だったりするんです」としつつ「タブレットを見る前には必ず10分瞑想させて。そうやって見せるようにはしていて。ブルーライトカットの眼鏡をかけさせて見せてはいるんですけど、気づいたら眼鏡を取っていたり、寝っ転がって見てたり、近くになって見てたりするので。どうしようかなって。今後も寒くなるじゃないですか。寒くなってくると籠っちゃうし、どうしたらいいんだろうってすごく悩みます」と語った。
◆平愛梨、妹・平祐奈の幼少期エピソード告白
また平は「いま思い出したんですけど、14個離れた妹がいて。昔、妹が2歳か3歳くらいの時に、ごみ箱にごみを捨てるんですけど、毎回ごみ箱の横にごみを捨てるんですよ。私は『なんで?ここだよ』って言って、『ここに捨てるの』って教えてたんですけど、母がある時に、ものもらいができて眼科に連れて行ったら、その先生が『この子、世の中のことをちゃんと見えてないよ』って言ってくださって。そこで母も気づいて『え!』ってなって。そこからずっと眼科に通って、目のトレーニングとかをして、視力が上がったんですよ。それがすごく記憶に残っていたので、子どもたちの目のことがすごく気になって過ごしてて」と妹で女優の平祐奈とのエピソードを明かしていた。この日は目の健康に関するクイズも出題された。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》


