「50代はやりたいことをやる最後のチャンス!」55歳女性が”20年越しの夢”を実現するまで | NewsCafe

「50代はやりたいことをやる最後のチャンス!」55歳女性が”20年越しの夢”を実現するまで

女性 OTONA_SALONE/LIFESTYLE
「50代はやりたいことをやる最後のチャンス!」55歳女性が”20年越しの夢”を実現するまで
「50代はやりたいことをやる最後のチャンス!」55歳女性が”20年越しの夢”を実現するまで 全 1 枚 拡大写真

50歳を迎えるころ、これまでの働き方や暮らし方を見つめ直し、「この先の人生をどう生きるか」を考えるようになる人も多いのではないでしょうか。

シリーズ「50歳から考えるこれからの仕事と暮らし」では、人生の折り返し地点から新たな一歩を踏み出した人たちの選択と、その先に広がる暮らしを取材します。

本編では、36歳で着付けを習い始めた吉田礼子さん(55歳)が40代で着付けの技術を習得し、着付けを教える講師となり、さらに53歳で美容師免許を取得。若い頃に諦めた美容の仕事をスタートしたお話をお届けします。

◾️吉田礼子さん
   東京都調布市在住の55歳。2歳上の夫と2人暮らし

【50歳から考える これからの仕事と暮らし #2 前編】

24歳の頃、ヘアメイクのアシスタントをしていた過去

年齢を重ねるとともに、新たなことにチャレンジする気力は衰えがちですが、礼子さんは、36歳で習い始めた着付けを40代で人にも着せられるようになり、さらに50歳で専門学校に通い始めて、美容師の免許を取得しました。

若いうちからいくつもの仕事を経験してきた礼子さん。兵庫・神戸生まれで、高校を卒業した後は「新聞配達奨学金制度」を利用して、東京の音楽専門学校に通いました。

神戸の実家に戻ってヘアメイクのアシスタントをしていた24歳の頃、阪神淡路大震災に遭遇します。仕事を失い、復興のさなか、生きるために就いた仕事は建設会社の事務職。その後の10年間は営業事務や経理など、「食べるための仕事」をしていました。
「この頃に、簿記2級も取得しています。美容系で簿記をもっている人は少ないのですが、人生に無駄なことはないと今になって思っています」

母から着物を譲り受け、着付け教室に通い始める

子どもの頃から、夏祭りには浴衣を着て出かけ、お正月には晴れ着でお祝いをしていた礼子さんですが、成人してからは着物とは縁がない日々でした。

結婚後、旦那さんの仕事の都合で東京都に引っ越し。慣れない土地で体調を崩し、休養中にリハビリのような形で着付け教室に通い始めます。

着付け教室を選んだのは、神戸に住む母から、結婚するときに大量の着物と帯を譲り受けたことを思い出したからでした。着物類は袖を通さないまま、ずっと箪笥に保管していました。

「おそらく、親戚のおばさんのものも含まれていたのでしょう。見たこともない着物と帯が何十着もあって、これをどうやって着たらいいのだろう? 着れるようになりたい」と思ったのがきっかけです。

そうして週1回、無料の着付け教室に通い始めます。先生に「どう組み合わせたらいいですか?」と質問すると、「この着物にはこの帯が似合うわよ」とアドバイスをもらい、着物の奥深さ、面白さに目覚めていったといいます。本格的に着付けの学校に通い、「こんなふうに着物をコーディネートする仕事っていいな」と憧れの気持ちを持ち、最初は着付け講師を目指しました。

「苦しくないし、着崩れない」着物の世界にハマり、師範免許をもらう

子どもの頃、母がしてくれた着付けは窮屈なものでしたが、着付け教室で教わった方法だと苦しくないし、1日着物で出かけてもまったく着崩れません。

ホテルやレストランに着物姿で出かけると、いつもよりも良いサービスで接客してもらえて、まるでお姫様になった気分。「お着物、ステキですね」などと、道行く人に褒められて、違う自分になれたような特別感もありました。

着物を着て出かける「聖地」のような歌舞伎座にも、着付け学校の同窓会で鑑賞デビューを果たしました。その後は毎年恒例の同窓会のほかに、年に数回、歌舞伎を観に行くのが趣味になりました。

着付け教室の友達と仲良くなり、入門コースから上級コースへ進み、師範科1年、高等師範科2年。さらに、他人に着物を着付ける技術を学ぶ他装コース2年を経て、出張着付けアシスタントの仕事をこなし、30代半ばから40代半ばにかけての約10年間は着物にどっぷりと浸かる日々……。アルバイトで得た収入で、コートや草履など、お出かけに必要な小物類を次々に買い足していきました。

後編▶▶「50歳で国家試験に挑戦した私。55歳で本格スタートさせた、定年もない仕事とは」

では、美容師の専門学校に通い、美容師免許を取得した礼子さんが始めた仕事について、お届けします。


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 浜崎あゆみ、香港の大規模火災受けファンに呼びかけ 上海公演で衣装・演出変更へ

    浜崎あゆみ、香港の大規模火災受けファンに呼びかけ 上海公演で衣装・演出変更へ

  2. 2025年「モデルプレス今年の顔」発表 Mrs. GREEN APPLE・今田美桜・松村北斗ら14組【独自調査】

    2025年「モデルプレス今年の顔」発表 Mrs. GREEN APPLE・今田美桜・松村北斗ら14組【独自調査】

  3. @onefive、美ウエスト際立つ衣装姿で魅了 “初見ファン”にもアピール「私たちのこと好きになって」【STARRZ TOKYO 2025】

    @onefive、美ウエスト際立つ衣装姿で魅了 “初見ファン”にもアピール「私たちのこと好きになって」【STARRZ TOKYO 2025】

  4. のん、あったかアイテムに身を包んだ冬仕様コーデにファン悶絶「可愛さ100倍」「ゆきんこのん」

    のん、あったかアイテムに身を包んだ冬仕様コーデにファン悶絶「可愛さ100倍」「ゆきんこのん」

  5. 「ミス慶應」北川智子さん、偏差値40から慶應合格“令和のビリギャル”だった 受験で培った精神力でGP獲得【モデルプレスインタビュー】

    「ミス慶應」北川智子さん、偏差値40から慶應合格“令和のビリギャル”だった 受験で培った精神力でGP獲得【モデルプレスインタビュー】

ランキングをもっと見る