株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、 http://cheerdrive.jp/ )が運営する、一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで企業や団体を応援し、お礼として走行距離に応じた特典を得られるシェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive」は、音声合成ソフトキャラクター「小春六花」とのコラボレーション企画<小春六花 応援ドライブキャンペーン>を2024年6月15日(土) ~ 8月31日(土)に開催いたします。キャンペーンの申し込み受付は本日6月1日(土)より開始いたします。

キャンペーン概要
【キャンペーン名】小春六花 応援ドライブキャンペーン
【申込期間】2024年6月1日(土)12:00 ~ 6月30日(日)
【応援走行期間】2024年6月15日(土) ~ 8月31日(土)
【参加台数/対象エリア】上限無し/全国
【カーステッカーサイズ】リアウィンドウ貼り付け用ステッカー
1.リアウィンドウ<ステッカー1枚 [23cm × 90cm]>:参加費 7,850円(税込)
2.ミニリアウィンドウ<ステッカー1枚 [20cm × 28cm]>:参加費3,100円(税込)




【走行特典】
1.リアウィンドウプラン
∟300km走行の特典:オリジナルクッション、レザーキーホルダー
※クッションのサイズは約横38cm × 縦38cm
※レザーキーホルダーのサイズは約横6cm ×縦2.5cm
2.ミニリアウィンドウプラン
∟300km走行の特典:レザーキーホルダー
※レザーキーホルダーのサイズは約横6cm ×縦2.5cm


【詳細・申込ページ】https://cheerdrive.jp/informations/158
音声合成ソフトキャラクター「小春六花」とは?
トークの音声合成ソフト「CeVIO AIトークボイス」「VOICEPEAK」
歌を歌う音声合成ソフト「Synthesizer V」「Synthesizer V AI」を展開するライブラリ・キャラクター
キャラクターデザインは手島nari、キャラクターボイスは声優・青山吉能が担当している。
【公式サイト】
https://tokyo6.tokyo/koharurikka/
【公式Twitter】
https://x.com/rikka_info
【著作権表記】
(C)TOKYO6 ENTERTAINMENT
Cheer Driveについて
個人のクルマに好きな商品などの応援ステッカー貼ってドライブすることで、走行距離に応じてスポンサー収入や特典を獲得できる車体を活用したシェアリングエコノミーサービスです。会員登録からキャンペーンのお申し込み、走行距離の確認、走行完了申請、ポイント・特典の獲得までスマホアプリで手軽に完結することできます。2021年3月にサービス開始、現在登録会員数5万人を抱え、幅広いジャンルの多彩な応援キャンペーンを展開しています。※媒体資料請求はこちらから:http://cheerdrive.jp/contact
【プレスお問合せ先】株式会社チアドライブ/広報:press@cheerdrive.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ