青森県でおすすめのグルメは…「きになるリンゴ」「ホタテ丼」 | NewsCafe

青森県でおすすめのグルメは…「きになるリンゴ」「ホタテ丼」

社会 ニュース
NewsCafe「夜便」夜の調査隊では、全国各地のご当地グルメについてのアンケートを行っている。7月18日には「青森県」のご当地グルメを調査した。ねぶた祭りが開催中の青森県。夏休みで旅行に行く人は参考にしてみてはいかが。

NewsCafe編集部で選択肢に上げたのはせんべい汁・きになるリンゴ・りんごバームクーヘン・ホタテ丼・いちご煮で、その中で1番人気だったのは「きになるリンゴ」「ホタテ丼」(14%)、2番人気は「せんべい汁」(12%)だった。

その他のおすすめグルメは…

・けの汁
「いろいろな野菜が入ってる味噌汁で、あんまり野菜を食べないうちの子も大好きです。」(女性/40代/専門職)
・貝焼き味噌
「私は実家が青森なので、長期休暇で帰ったら絶対食べます!」(女性/30代/会社員)
・いのち
「萩の月よりおいしいらしいよ」(女性/30代/会社員)
・つがる漬け
「数の子の入っているものから、入っていないものもあるし、ご飯のおかずには最高ですね」(女性/40代/フリーター)
・大間のマグロ
「大間にはマグロ以外にもおいしい海の幸ありますよ。うちは漁業をしてますが、出荷しても安値なので食卓に並ぶ事が多いです。自給自足です」(女性/30代/自営業)
・バラ焼き
「一度食べたら忘れられない。家庭でもカンタンに作れるのも◎」(女性/20代/会社員)
・じゃっぱ汁
「今はもう他県にお嫁に行き食べてませんが、おばあちゃんがよく正月に作ってくれましたねなかなか地元の人でなければこの味は分かりませんね!ぜひ食べてみて」(女性/30代/専門職)
・かっけ
「ニンニク味噌をつけて食べるすいとんです。素朴な味わいですが旨いですよ」(男性/40代/専門職)
・味噌カレーバター牛乳ラーメン
「えっ!って思うかも知れないメニューですが、全てがベストマッチに組み合わされて、一度食べると病み付きに。私は今県外に住んでいますが、帰省したら必ず食べます」(女性/30代/主婦)
・五戸の馬刺し
「取り寄せして食べちゃいます!」(女性/30代/その他)
・しゃこちゃん丼
「うにいくら鮭ホタテ海産物いっぱい乗ってます。」(女性/30代/会社員)
・大鰐のもやし
「しゃきしゃきして美味い」(男性/40代/会社員)
・ねぶた漬け
「数の子や烏賊や大根等が入っていて、お土産にも合うので凄くオススメです!」(男性/20代/会社員)
・ホタテのソフト
「ねぶたに行くならアスパムでホタテのソフトをお試しください。美味しいですよ!」(女性/30代/会社員)
・つゆ焼きそば
「普通に旨いから食べてみなよ」(男性/30代/専門職)

…などなど。アナタは青森のご当地グルメ、いくつ分かりますか?

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. NEWS増田貴久、活動再開へ 体調不良で治療していた

    NEWS増田貴久、活動再開へ 体調不良で治療していた

  2. 嘘か本当か!?ミッキーマウスを池に落として出入り禁止に…

    嘘か本当か!?ミッキーマウスを池に落として出入り禁止に…

  3. 昭和医科大、新学長に上條由美氏…初の女性学長

    昭和医科大、新学長に上條由美氏…初の女性学長

  4. 池田エライザ“過酷だった”シーン明かす「迫力は保証できると思います」【海に眠るダイヤモンド】

    池田エライザ“過酷だった”シーン明かす「迫力は保証できると思います」【海に眠るダイヤモンド】

  5. 星野源「SUN」制作秘話 バナナマン日村勇紀のためについた“嘘”明かす「なんでこんなに日村さんに固執してるんだろう」

    星野源「SUN」制作秘話 バナナマン日村勇紀のためについた“嘘”明かす「なんでこんなに日村さんに固執してるんだろう」

ランキングをもっと見る