"お菓子に強い県"埼玉県のご当地グルメといえば… | NewsCafe

"お菓子に強い県"埼玉県のご当地グルメといえば…

社会 ニュース
47都道府県をめぐるご当地グルメ調査、今回は埼玉編――。NewsCafeが夜便「夜の調査隊」で実施した「埼玉の食で好きorおススメは?」アンケートによると、1位は「草加せんべい」(44%)、2位は「川越の駄菓子」(8.3%)、3位は「十万石まんじゅう」(8.2%)がランクインした。

埼玉といえば、草加せんべい、十万石まんじゅうなどお菓子が強い県。さらにNewsCafe編集部で上げた「秩父のいのしし料理」「フライ」「東松山やきとり」「忠七めし」「うなぎ」「すったて」のほかにも、みんなの言い分では沢山の埼玉ご当地グルメが寄せられた。

・みそポテト
「秩父のB級グルメとして最近有名になってる食べ物です。ごろごろのじゃがいもを天ぷらにした上にみそソースがかかってるのですが、私は子供の頃からよく食べてます。ちなみに私は生まれも育ちも秩父です」(女性/30代/会社員)
・つみっこ
「一番はつみっこです。栄養もあるし冬は体が温まります」(女性/20代/主婦)
・狭山茶
「狭山茶が有名だとか」(女性/30代/会社員)
・五家宝
「茨城って話しもあるけど熊谷のでっかい五家宝はたべごたえあり!」(女性/30代/会社員)
・モツ煮
「サイボクハムのモツ煮!ウマイです!」(女性/40代/主婦)
・いも羊羹
「さいたま市浦和のいも羊羹♪あまり日持ちしないけど甘すぎず、さつまいものやさしい味で、浦和市民時代の子供の頃、年に数回の高級品でした!」(女性/40代/自営業)
・焼きだんご
「所沢の焼きだんご。もう亡くなられたけどおじいちゃんの焼いたイビツなお団子は最高だった」(女性/40代/会社員)
・冷汁
「埼玉県加須市の冷汁!夏にぴったり♪因みに、宮崎の冷汁とは違います。コシのあるうどんをおおばと胡瓜を混ぜた胡麻ダレに付けて頂きます。美味ですよー」(女性/20代/主婦)
・四里餅
「飯能の四里餅ってご存知の方いませんか?生まれも育ちも飯能なんですが、美味しいですよ。あんこ入りの白いモチモチしたお饅頭です」(女性/20代/主婦)
・福蔵
「川越生まれなので、芋と言いたいのですが、私はくらづくり本舗の「福蔵」というにお餅が入ってる最中が大好きです。美味しいですよ」(女性/30代/その他)
・そば・うどん
「見ると南部の名物が多いから、もっと北側から、本庄市の六助のうどんが超オススメ。それとR254沿い神川町の『二八そば』、店の名前通りそば粉八割の手打ちそばをご案内します」(男性/50歳以上/会社員)
・ホルモン焼き
「熊谷名物ホルモン焼き!何故かホルモン焼き屋が多いんだよね。安くて美味しい店が、いっぱいあるよ」(女性/30代/フリーター)

などなど。アナタは、埼玉県のご当地グルメいくつ知っていましたか。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 乃木坂46井上和、花柄キャミ×ポニーテール姿 1st写真集先行カットに「可愛すぎる」「透明感が際立ってる」の声

    乃木坂46井上和、花柄キャミ×ポニーテール姿 1st写真集先行カットに「可愛すぎる」「透明感が際立ってる」の声

  2. 二宮和也「ニノなのに」レギュラー化に反対?理由明かす

    二宮和也「ニノなのに」レギュラー化に反対?理由明かす

  3. 鬼頭明里、“人生初ウィッグ”で金髪ロングに劇的イメチェン「プリンセスかと」「破壊力抜群」と話題

    鬼頭明里、“人生初ウィッグ”で金髪ロングに劇的イメチェン「プリンセスかと」「破壊力抜群」と話題

  4. 石橋穂乃香、父・石橋貴明の食道がん公表に現状説明「病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気」

    石橋穂乃香、父・石橋貴明の食道がん公表に現状説明「病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気」

  5. 【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

    【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

ランキングをもっと見る