しまった!買い置きしておけば良かった… | NewsCafe

しまった!買い置きしておけば良かった…

社会 ニュース
使おうとしたら実は無かった…という事件は日常生活ではよくある"悲劇"。普段から備えておくべきモノは何なのか、NewsCafe「夜の調査隊」で11月8日に「日用品でアナタがよく『買い置きしとけば良かった』と思うものは?」というアンケートを実施したところ1500件を超える回答が寄せられました。その一部をコメントともに紹介します。

【シャンプー・石鹸】 21.80%
◆風呂に入って買い忘れてた事に気付いた時は…かなり思うよ。[男性/40代/その他]
◆シャンプーやボディソープに加え洗剤も。消耗品はだいたい買い置きするのにこしたことはない!それに欲しい商品がいつ特価になるかわからないから特価のうちに買い置きする。[女性/40代/主婦]
◆買い置きは、使いすぎる事があるので、全部あれば言う事ないけど、敢えて石鹸、洗剤類ですね。近い所にお店はあるけど、洗いたい時に、一番困る…。[女性/40代/主婦]

【トイレットペーパー】 17.27%
◆一番安い時に…と思ってるとその前に切れて結局コンビニで買うことになって高くついたり…。[男性/30代/会社員]
◆ボックスのティッシュもなく背広にあった駅前で配っていたサラ金のポケットティッシュでなんとか凌いだ苦い体験が…。[男性/40代/会社員]
◆これが無いと悲惨って言うか…最悪。[男性/40代/会社員]

【電池】 16.70%
◆他のは大体買い置きしているのですが、電池は、いざという時にいつもない。[女性/40代/主婦]
◆時計が止まって遅刻しそうになったり、ガステーブルの火をつけるのに、チャッカマンが必要になったりしますから…。[女性/40代/会社員]
◆電池も単4電池は家の内を探します(泣)なくなって初めて知るこの電化製品が動かない不便さ(泣)[男性/50代/会社員]

【電球・蛍光灯】 14.40%
◆切れたときに「あったよな」って思って探してナイときに、前回切れたときを思いだして「あの時に…」って思っちゃいます。[男性/50代/会社員]
◆大抵急に切れて慌てる。そろそろ切れるなとかわからんし、代用品もないし、やっぱこれでしょ。[女性/50代/会社員]
◆他のは大体減り具合を把握してるけど、電球類はいきなり切れるし、暗くなってから気づいていつも困ってしまう。[女性/30代/会社員]

その他には「インスタントラーメンやカップ麺、追加で缶ビールも」や「洗濯用の漂白剤」、「子供が小さいので紙オムツ」などというコメントも。この他にも意外に便利と思った物や、買い置きをしておいて良かった物なのあったら、是非、投稿をして頂ければと思います。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. Mrs. GREEN APPLE、MC冠番組決定 大森元貴&FRUITS ZIPPER鎮西寿々歌“2人の疑惑”徹底追及【テレビ×ミセス】

    Mrs. GREEN APPLE、MC冠番組決定 大森元貴&FRUITS ZIPPER鎮西寿々歌“2人の疑惑”徹底追及【テレビ×ミセス】

  2. 亡き母の再婚相手の介護「おむつ交換」までしなきゃダメなの⁉【妻の我慢は3年が限界 #28】

    亡き母の再婚相手の介護「おむつ交換」までしなきゃダメなの⁉【妻の我慢は3年が限界 #28】

  3. 【#キャバクラで働く理由】26歳で離婚 歌舞伎町から地元凱旋──札幌すすきの・五十嵐いまり

    【#キャバクラで働く理由】26歳で離婚 歌舞伎町から地元凱旋──札幌すすきの・五十嵐いまり

  4. 田中圭出演バラエティ放送 千鳥が経緯説明「どうしても放送しないと」

    田中圭出演バラエティ放送 千鳥が経緯説明「どうしても放送しないと」

  5. 「自分には関係ないと思ってた」53歳独身だけど…→思いがけない出会いが!?

    「自分には関係ないと思ってた」53歳独身だけど…→思いがけない出会いが!?

ランキングをもっと見る