中国では、女も男も赤の勝負下着を着用!? | NewsCafe

中国では、女も男も赤の勝負下着を着用!?

社会 ニュース
中国では、正月には女も男も赤の勝負下着を身に着けるらしい。
これは、昨年中国に旅行した友人から聞いた話だ。というのも、一種の厄除けらしく、年女・年男(本命年)が着る習慣があるそう。中国では、本命年の人の運気は「少々注意が必要」なのだとか。
赤いのは"下着"だけではない。中国正月(チャイニーズ・ニュー・イヤー)には、町中が赤い提灯や飾り付けでにぎやかになる。中国では赤が縁起の良い色とされており、赤い紙に縁起の良い言葉などを書いて玄関や窓などに飾る。日本で言う"しめ飾り"や"門松"のようなものだ。
新しい年の厄を払って、気持ちの良い一年を迎えたいのは、どの国も同じのようだ。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 母の料理の秘密は、廃棄物を食材として使うこと。それを知った今、娘は何を思う…【トゥットでアペロ #12】

    母の料理の秘密は、廃棄物を食材として使うこと。それを知った今、娘は何を思う…【トゥットでアペロ #12】

  2. Mrs. GREEN APPLE、10周年展覧会「Wonder Museum」詳細解禁 12月6日より開催

    Mrs. GREEN APPLE、10周年展覧会「Wonder Museum」詳細解禁 12月6日より開催

  3. 「里帰り中に夫にお見合いサレた妻…!?」幸せな人生を送るはずが、出産後に予想外の展開へ【産後10日でホームレス 浮気夫に家も息子も奪われました1 #1】

    「里帰り中に夫にお見合いサレた妻…!?」幸せな人生を送るはずが、出産後に予想外の展開へ【産後10日でホームレス 浮気夫に家も息子も奪われました1 #1】

  4. 【大学受験2026】関関同立近…数万人規模の「学園祭」5選

    【大学受験2026】関関同立近…数万人規模の「学園祭」5選

  5. 54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

    54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

ランキングをもっと見る