"いい夫・いい妻"という世間体に振り回されていませんか? | NewsCafe

"いい夫・いい妻"という世間体に振り回されていませんか?

恋愛 ニュース
結婚や夫婦のあり方も時代と共に変わりつつある。本当の意味で、夫も妻も平等に生きるためには、ただ単純に家事を分担するとか「イクメン」を育てるとかだけでは、解決できないと思います。お互いがどんな人生を歩みたいのか、その"共有"をすることがとても大切なのです。それは決してお互いやりたいことを主張し、ゆずらないということではなく、お互いがやりたいことを"共有"しておくこと。それが大事だと私は考えます。

わが夫婦も結婚一年目のときは他者の目が気になり、自分たちの在り方よりも"いい夫・いい妻"という世間体に振り回されていました。お互いの至らないところに目が行きがちでイライラしたり、今までの生活習慣の違いに驚くことばかり……。そこで、もっと大きい意味で、お互いのやりたいことを"共有"することにしました。それ以降、非常にいい関係性になったのです。

次にあげる4つの方法をご紹介します。

【夫婦でつくるキャリアプラン】

1.画用紙とカラーペンを用意。できるだけ大きなまっ白い紙に好きな色のペンで描くことがポイント。

2.夢を描く。時間軸は無視して、自分が今後の人生でやってみたいこと、やりたいこと、実現したいことなどを書きだす。絵や文字などを使ってひたすら描く。

3.共有する。お互いが全部夢を描き終わったら、どちらかからそれを全部、相手に語る。語り終わるまで質問や意見は言わない。

4.アクションプランを立てる。お互いが語り終わったら、お互いの夢を実現に近づけるには、どんなことに時間やお金を投資したらよいのか話し合う。

上記を3カ月に1回でも取り組むと、お互いを応援するために日常生活を共にサポートし合えるようになってくると思います。夢は変化するため、定期的に共有することも必要です。さらに、夫婦一緒にお休みの日に時間を取ってやることをお勧めします。お子さんが参加してもよいかも知れません。

会話だけで共有すると、やはり相手の発言に反応してしまうので、書き出すことがポイントです。そんなの無理だと思わずに、夢に近づくアクションプランを考えることもポイントです。ぜひ一度、お互いの夢を語り合ってみては?

[ライター 齋藤めぐみ/コンサルタント・キャリアカウンセラーとして企業、個人のクライアントへのコンサルティングを行う。CCE Inc認定 GCDFキャリアカウンセラー。詳細はオフィシャルサイトまで(http://www.megumi-saitou.jp/ )(PC専用)]

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 新しい学校のリーダーズ、メンバー体調不良でツアー2公演を急遽延期「ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」

    新しい学校のリーダーズ、メンバー体調不良でツアー2公演を急遽延期「ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」

  2. ロングコートダディ、悲願のKOC優勝に「ずっと求めてた」 勝因・1000万円の使い道明かす【キングオブコント2025】

    ロングコートダディ、悲願のKOC優勝に「ずっと求めてた」 勝因・1000万円の使い道明かす【キングオブコント2025】

  3. 【「グラスハート」TENBLANKファンミ】佐藤健・町田啓太・志尊淳、歌いながらキス・バックハグ…胸キュンシーン実演

    【「グラスハート」TENBLANKファンミ】佐藤健・町田啓太・志尊淳、歌いながらキス・バックハグ…胸キュンシーン実演

  4. 仕事が終わって店を出ると、先輩が道でぶっ倒れている!!なんとかベンチまで運ぶと…【几帳面な斉木先輩に目をつけられています #8】

    仕事が終わって店を出ると、先輩が道でぶっ倒れている!!なんとかベンチまで運ぶと…【几帳面な斉木先輩に目をつけられています #8】

  5. 人気YouTuberひかりんちょ、結婚を発表 お相手は「小学生の頃に好意を抱いていた相手」

    人気YouTuberひかりんちょ、結婚を発表 お相手は「小学生の頃に好意を抱いていた相手」

ランキングをもっと見る