【群馬県】救援物資あて先 | NewsCafe

【群馬県】救援物資あて先

社会 ニュース
救援物資は各都道府県を窓口に受付とし、被災地へ届けられます。関東各都道府県の受付は下記のとおり。

※都道府県により、物資の条件が異なります。ご確認ください。

■群馬県

【受付品目】(新品未使用のもの)
○保存食(カップ麺、インスタント麺、アルファ米)
○粉ミルク・ほ乳びん
○紙オムツ(乳児用、大人用)
○生理用品
○使い捨てカイロ
○毛布(新品またはクリーニング済みのもの)
○水(ペットボトル、500ml、1L、2L
※救援物資については、使用済みのもの、使用期限が1ヶ月以内のもの、生ものは ご遠慮ください
※搬送しやすいように、品目毎に段ボール箱に入れ、表に品目名を記入してください
※必要な救援物資については、被災地からの要請に基づき、随時更新します


【受付先】
以下の県内各行政事務所及び行政県税事務所
なお、市町村での受付は、直接各市町村へお問い合わせください。

・中部行政事務所
前橋市上細井町2142-1
電話 027-231-2765 FAX027-234-9333

・渋川行政県税事務所
渋川市金井395
電話 0279-22-0777 FAX 0279-22-3783

・伊勢崎行政県税事務所
伊勢崎市今泉町一丁目22-1
電話 0270-25-0782 FAX 0270-24-1628

・西部行政事務所
高崎市台町4-3
電話 027-322-4681 FAX 027-322-9690

・藤岡行政県税事務所
藤岡市下栗須124-5
電話 0274-22-5101 FAX 0274-23-0189

・富岡行政県税事務所
富岡市田島343-1
電話 0274-62-9525 FAX 0274-63-5141

・吾妻行政事務所
吾妻郡中之条町中之条町664
電話 0279-75-3301 FAX 0279-75-3551

・利根沼田行政事務所
沼田市薄根町4412
電話 0278-22-4338 FAX 0278-24-3306

・東部行政事務所
太田市西本町60-27
電話 0276-32-2215 FAX 0276-32-2151

・桐生行政県税事務所
桐生市相生町二丁目331
電話 0277-54-4482 FAX 0277-54-4964

・館林行政県税事務所
館林市仲町11-10
電話 0276-72-4415 FAX 0276-73-7858

※郵送によるご提供は受け付けておりません

【受付期間】
平成23年3月18日(金)から当面の間
8時30分~18時00分(毎日)


<<企業・団体>>
危機管理室(電話:027-226-2258)にお問い合わせください。


その他、不明点は群馬県ホームページでご確認ください。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 高杉真宙&生見愛瑠、劇場版「TOKYO MER」イベントサプライズ登場 600人ファン前に過酷撮影振り返る

    高杉真宙&生見愛瑠、劇場版「TOKYO MER」イベントサプライズ登場 600人ファン前に過酷撮影振り返る

  2. これはただの童話? それとも現実の物語?【暴君のシンデレラ~大正溺愛浪漫譚~#32】

    これはただの童話? それとも現実の物語?【暴君のシンデレラ~大正溺愛浪漫譚~#32】

  3. EXIT兼近大樹、仲良しの山田裕貴と“モンハン”で盛り上がり「もう8時間ぐらい経ってた」

    EXIT兼近大樹、仲良しの山田裕貴と“モンハン”で盛り上がり「もう8時間ぐらい経ってた」

  4. 「神様感謝します」前世の記憶をもったまま、夫と不倫女の“子ども”に転生?!【クズ不倫夫に殺された私が転生して不倫相手の娘になりました#10】

    「神様感謝します」前世の記憶をもったまま、夫と不倫女の“子ども”に転生?!【クズ不倫夫に殺された私が転生して不倫相手の娘になりました#10】

  5. エミリンも注目!リピーター続出の大人気“ごはんのお供”「美味しそうで買っちゃった」

    エミリンも注目!リピーター続出の大人気“ごはんのお供”「美味しそうで買っちゃった」

ランキングをもっと見る