ツイッターで「水が…あたしら死ぬのかな」 9日後に「生きてる!」 | NewsCafe

ツイッターで「水が…あたしら死ぬのかな」 9日後に「生きてる!」

社会 ニュース
東日本を襲った大震災から18日。被災地では自衛隊を中心とした被災者支援活動が行われている。そして今回の地震で現地の被害をリアルタイムで伝えたのがツイッター。11日には地震に遭ったとみられる人らが救助を求める書き込みや、恐怖感を伝える書き込みが相次いだ。

一部報道で「会社の2階にいるけどギリギリまで水が…誰か助けて。あたしら死ぬのかな」とのつぶやきが紹介された東北に住むOLは、震災から9日後に「ウオー!生きてるぜー!!」と書き込み。その後は会社が津波による壊滅的被害を受けたことや、津波の夢を見たことなどを書き込んでいる。

宮城県亘理町で震災直後に写真とともに救助を求める書き込みをした人は、翌日に自衛隊のヘリコプターに救助されたことを書き込み。その後も津波被害を受けた自宅の様子などを写真付きで紹介している。

ツイッターには世界各国から被害に遭った人々を応援する書き込みも相次いでいる。今後も現地と世界をつなぐ重要なツールとして活躍していくことは間違いない。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 松本人志、1年10カ月ぶり活動再開「松本動きました」現在の心境明かす

    松本人志、1年10カ月ぶり活動再開「松本動きました」現在の心境明かす

  2. 高畑充希、妊娠中のふっくらお腹で登場「女性として転換期を迎えてく中で…」映画業界での女性活躍への思い語る

    高畑充希、妊娠中のふっくらお腹で登場「女性として転換期を迎えてく中で…」映画業界での女性活躍への思い語る

  3. 中島健人、映画業界の変化を実感「誰もが働きやすい環境に進化し続けている最中」女性の活躍についても語る

    中島健人、映画業界の変化を実感「誰もが働きやすい環境に進化し続けている最中」女性の活躍についても語る

  4. 東大生でも実は難しい!?「他人の名前をどうしても覚えられない」のは必然である、その理由とは

    東大生でも実は難しい!?「他人の名前をどうしても覚えられない」のは必然である、その理由とは

  5. 「ちはやふる」で話題・嵐莉菜、親子でのリトル・マーメイドコスプレに反響「再現度高すぎる」「別人級」の声

    「ちはやふる」で話題・嵐莉菜、親子でのリトル・マーメイドコスプレに反響「再現度高すぎる」「別人級」の声

ランキングをもっと見る