上から読んでも下から読んでも…楽しい回文の世界 | NewsCafe

上から読んでも下から読んでも…楽しい回文の世界

社会 ニュース
上から読んでも下から読んでも同じ読み方である「回文」。有名な所では「竹藪焼けた(たけやぶやけた)」のような物が有名ではないでしょうか。
回文の起源は、少なくとも紀元79年まで遡る事ができ、英語では「Madam,I'm Adam(マダム、私はアダムです)」というような例も存在している。日本でも、上記で上げた例のほかにも「磨かぬ鏡(みがかぬかがみ)」など、言葉遊びとして古くからいくつもの例が存在しています。
そこで、今回は「おもしろかった・感心した回文」をご紹介します。

・お菓子が好き好きスガシカオ(おかしがすきすきすがしかお)
・気張るダンサーサンダル履き(きばるだんさーさんだるばき)
・女子コンパでパン粉所持(じょしこんぱでぱんこしょじ)
・既にカニです(すでにかにです)
・「死にたくなるよ」と夜泣くタニシ(しにたくなるよとよるなくたにし)
・にわとりと小鳥とワニ (にわとりとことりとわに)
・ジーコの親、小野コージ(じーこのおやおのこーじ)
・夜のハゲ頭またアゲハ乗るよ(よるのはげあたままたあげはのるよ)
・鉄火丼今度買って(てっかどんこんどかって)
・和歌山や遥か光るは山や川(わかやまやはるかひかるはやまやかわ)
・カバと国語辞典て地獄言葉か(かばとこくごじてんてじごくことばか)
・いつまで待つか、勝つまで松井(いつまでまつかかつまでまつい)
・痛いおなか、なお痛い(いたいおなかなおいたい)
・無い唐辛子、わしらが疎いな(ないとうがらしわしらがうといな)
・二回目のアコム、婿、あの名家(にかいめのあこむむこあのめいかに)

上記で紹介したような回文の他にも、もっと多くの回文があるのではないでしょうか。アナタが知っている・思いついた回文がありましたら、是非、ご投稿下さい。皆様の面白い投稿をお待ちしております。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 「ごくせん」「仮面ライダー」出演俳優、恋人の存在を実名で公表「結婚を前提に真剣に」

    「ごくせん」「仮面ライダー」出演俳優、恋人の存在を実名で公表「結婚を前提に真剣に」

  2. 山賀琴子、美腹筋際立つビキニショット公開「バキバキでかっこいい」「完璧ボディ」と反響

    山賀琴子、美腹筋際立つビキニショット公開「バキバキでかっこいい」「完璧ボディ」と反響

  3. ME:I、雨吹き飛ばす迫力パフォーマンスで観客沸かす【「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」ライブレポート】

    ME:I、雨吹き飛ばす迫力パフォーマンスで観客沸かす【「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」ライブレポート】

  4. SixTONES松村北斗&田中樹、ゲリラライブ実施に意欲 構想語る「歌舞伎町でやるの良くない?」

    SixTONES松村北斗&田中樹、ゲリラライブ実施に意欲 構想語る「歌舞伎町でやるの良くない?」

  5. もしかして人身売買?生き抜くと決めたとたん変な人種につかまってしまった私【冷酷な狼皇帝の契約花嫁#5】

    もしかして人身売買?生き抜くと決めたとたん変な人種につかまってしまった私【冷酷な狼皇帝の契約花嫁#5】

ランキングをもっと見る