"幸せを運ぶ"うさぎ人気が右肩上がり | NewsCafe

"幸せを運ぶ"うさぎ人気が右肩上がり

社会 ニュース
ペットの定番といえば犬と猫。近年、それに次いで人気なのがウサギだという。NewsCafeのフォトコーナー[ペット]でも、犬や猫に次いでウサギの投稿が3番目に多い。
「うさぎ専門店」も年々増え続け、現在では全国で50店舗以上もあるとか。うさぎは清潔好きで体臭がほとんどなく、鳴くこともないため、近所迷惑の心配が少なくて集合住宅でも飼いやすい、というのが一番のポイント。近年はコンパクトなサイズの品種が増えているので、飼育スペースも小さくワンルームでも問題なく飼えるのも魅力だ。また、散歩の必要がなく、飼い主が留守の間もストレスなく過ごすことができるため、20代から30代の女性だけでなく、最近は男性が1人で飼うことも多いという。
ちなみに、うさぎも犬や猫の様に人になつくの?と疑問に思う人もいるだろう。うさぎはもともと社会性のある動物なため、人にも良く馴れる。環境になじんで飼い主を信用してくると、だんだんとコミュニケーションが取れるようになり、いろいろな表情を見せてくれるようだ。
うさぎは昔から幸せを運ぶといわれている動物。あなたもその可愛らしさに癒されてみてはいかがだろうか?

☆フォトコーナー[ペット]ではみなさんから投稿された犬や猫、ウサギたちの写真を公開中! ぜひみなさんの「かわいい」投票をお待ちしております。
※写真は「るかママ」さん(兵庫県/40代女性)からの投稿[タイトル:夢みる王子様♪]

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. カンニング竹山、新幹線で1人号泣した理由「人間味があって親近感」「素敵な涙」と反響続々

    カンニング竹山、新幹線で1人号泣した理由「人間味があって親近感」「素敵な涙」と反響続々

  2. 「ばけばけ」から、イメージ塗り替える映画『ナイトフラワー』出演まで 北川景子オフィシャルカレンダー2026発売

    「ばけばけ」から、イメージ塗り替える映画『ナイトフラワー』出演まで 北川景子オフィシャルカレンダー2026発売

  3. インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

    インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

  4. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

  5. バレー男子・高橋藍選手、交際報道受け謝罪「お騒がせしたことを反省」

    バレー男子・高橋藍選手、交際報道受け謝罪「お騒がせしたことを反省」

ランキングをもっと見る