「親がモンスターだったら恐い…」他人の子どもは叱らない? | NewsCafe

「親がモンスターだったら恐い…」他人の子どもは叱らない?

社会 ニュース
素朴なギモンの数々を答えていただく、最も簡単でシンプルなNewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナー。7月22日に調査した「アリorナシ」では、『他所の子供は叱らない』の「アリorナシ」を実施。以下の結果となった。

【アリ:572件 (33%)】
・親がモンスターだったら恐いから。
・下手に叱ると通報されます。
・不審者扱いされたら嫌だから
・私の周りは親がちゃんとしかってるよ。

【ナシ:1169件 (67%)】
・今は甘やかされて育った駄目親ばかりだ!
・威張ったり乱暴な口調で叱る人は最低。
・叱ってる。怖いおばちゃんって言われてる。
・悪い事は悪い。教えるのが大人達の責務。

アリ派の意見では、子どもの親がモンスターペアレント(モンペ・モンスター)だったら恐いという"二次被害"を避けるために投票した人が多い。ナシ派では、親が叱れないなら"悪いことは悪い"と教えるべきという教育派のご意見も。

未来ある子どもたちに対して、どのように接することが正しいのか…。アナタならどちらの意見に賛成ですか?

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 見取り図・盛山晋太郎、痛々しい松葉杖姿公開 相次ぐ負傷に心配の声

    見取り図・盛山晋太郎、痛々しい松葉杖姿公開 相次ぐ負傷に心配の声

  2. 名倉周、女優妻との離婚発表「何度も対話を重ねた結果」「それぞれの人生を大切に歩んでいく」

    名倉周、女優妻との離婚発表「何度も対話を重ねた結果」「それぞれの人生を大切に歩んでいく」

  3. 5人組アイドル、解散を発表「メンバーはそれぞれの道を歩んでまいります」

    5人組アイドル、解散を発表「メンバーはそれぞれの道を歩んでまいります」

  4. ≠ME、緊急生配信実施「一緒の空間という気持ちで」暴力行為で警察介入の事態受けイベント直前中止

    ≠ME、緊急生配信実施「一緒の空間という気持ちで」暴力行為で警察介入の事態受けイベント直前中止

  5. 田中律子さんの健康美の秘訣は7年続けている朝習慣にあった!?50代に激推しな「食べる輸血」のラクな摂り方とタイミングとは?

    田中律子さんの健康美の秘訣は7年続けている朝習慣にあった!?50代に激推しな「食べる輸血」のラクな摂り方とタイミングとは?

ランキングをもっと見る