「芸能人は歯が命」歯列矯正をしている芸能人 | NewsCafe

「芸能人は歯が命」歯列矯正をしている芸能人

芸能 ニュース
「芸能人は歯が命」--今から15年前、流行語にもなったCMのフレーズがありましたが、やはり綺麗に並んだ輝く白い歯は印象がよいもの。

日本では八重歯がチャームポイントとして可愛いとされ、歯並びはあまり重要視されていませんでした。しかし欧米では様子が違い、歯並びの良さは身だしなみとされ、その人の家柄や家庭環境、教養や文化的背景までをも示すものと捉えられているんだそう。歯列矯正も親の義務のひとつといわれるほどで、歯並びが悪いまま社会に出るのは恥ずかしいことなんだとか。最近は日本でも欧米文化の影響か、子どもの頃はできなかった矯正を、成人になってから始められる方も多いようです。

芸能人の歯並びというと、あるモデルは前歯を6本抜いて差し歯に変える、というような期間ですむ審美歯科での矯正も多かったようですが、歌手のYUKIはCDアルバムのジャケットに器具をつけて口を大きくあけた写真を使用していたり、女優の蒼井優は口をあけて雑誌の表紙を飾るなど、矯正治療をオープンにしている方も多いようです。

■おもな歯列矯正をしている芸能人
柴田理恵
ウェンツ瑛士
矢作兼(おぎやはぎ)
南明奈
新垣仁絵(SPEED)
大後寿々花
上戸彩
トム・クルーズ
エマ・ワトソン
ダコタ・ファニング
キム・ヨナ

矯正器具というと、米ドラマ「アグリー・ベティ」の主人公の女の子のように、銀色のギラギラしたものを想像しがちですが、最近では歯の裏側から器具をつけたり、白くて目立ちにくいものも増えているよう。テレビを見ていると矯正している芸能人が意外と多くいるので、綺麗になっていくさまを見られるのは面白いかもしれませんね。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 「凡人が東大に合格する勉強方法」を誰にでも分かるように説明すると、それは人間関係のようなもので

    「凡人が東大に合格する勉強方法」を誰にでも分かるように説明すると、それは人間関係のようなもので

  2. 佐藤健&i-dleミヨンのインスタライブに反響続々「顔面偏差値高すぎる」「突然のスポに驚いた」

    佐藤健&i-dleミヨンのインスタライブに反響続々「顔面偏差値高すぎる」「突然のスポに驚いた」

  3. 寝なきゃな時ほど眠れない!嫌われたらどうしよう…緊張で目が冴えていく【付き合えなくていいのに #39】

    寝なきゃな時ほど眠れない!嫌われたらどうしよう…緊張で目が冴えていく【付き合えなくていいのに #39】

  4. 仕事大好き社畜OL、定時帰りも当然仕事は持ち帰り。「エレベーターで鉢合わせた男」とは【部長と社畜の恋はもどかしい #1】

    仕事大好き社畜OL、定時帰りも当然仕事は持ち帰り。「エレベーターで鉢合わせた男」とは【部長と社畜の恋はもどかしい #1】

  5. 【放送局占拠 第7話】青鬼・大和、凍死の危機迫る 輪入道の素顔明らかに

    【放送局占拠 第7話】青鬼・大和、凍死の危機迫る 輪入道の素顔明らかに

ランキングをもっと見る