あの80年代のヒット商品が帰ってくる | NewsCafe

あの80年代のヒット商品が帰ってくる

経済 ニュース
1980年代から90年代にかけて流行した清涼飲料水「はちみつレモン」「はちみつレモンサイダー」(サントリー食品インターナショナル)が復刻し、10月4日から発売することが発表された。レモン果汁にハチミツなどで甘みをつけた清涼飲料水は、もともと欧米ではレモネードとして広く親しまれていたが、日本ではほとんど飲まれていなかった。86年の発売当初は"冬場のホット飲料"として発売され、その後さわやかな酸味と健康的なイメージから夏場やスポーツ後の清涼飲料として人気が急上昇。89年の出荷量が1500万ケースという大ヒット商品となった。

80年代にヒットした飲料水の復刻といえば、83年に日本で販売を開始した炭酸飲料水「メローイエロー」(コカ・コーラシステム)も6月より発売されている。「メローイエロー」は、シトラス風味の炭酸飲料で、発売当時は「とっても訳せない味」というキャッチコピーで人気を集めていた。

昔大好きだったのに、気が付くと見かけなくなってしまった飲料水。アナタにとって「もう一度飲んでみたい思い出の飲料水」はありますか?

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

    【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

  2. 草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

    草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

  3. 体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

    体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

  4. 伊藤英明、役作りで眉剃り&10キロ増量「生身の人間が演じる役ではないと思った」【ドンケツ】

    伊藤英明、役作りで眉剃り&10キロ増量「生身の人間が演じる役ではないと思った」【ドンケツ】

  5. フジ小室瑛莉子アナ「アンビリバボー」新進行アシスタントに決定 バナナマンも太鼓判「完璧です」

    フジ小室瑛莉子アナ「アンビリバボー」新進行アシスタントに決定 バナナマンも太鼓判「完璧です」

ランキングをもっと見る