血液型占いが嫌いなのはB型? | NewsCafe

血液型占いが嫌いなのはB型?

ビックリ ニュース
朝のテレビ番組で流れる占いで、「今日の運勢」が良いと気分が明るくなるもの。また、仕事や恋愛に悩んだとき、雑誌の占いコーナーを読んで一喜一憂するなど、なかには占いに人生をゆだねる人も。その中でも、「血液型占い」はA型・B型・O型・AB型からなるため、結果も4パターンと分かりやすい。そこで、NewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナーでは9月11日に、「血液型占い これってアリ?」という調査を実施したところ、【アリ…68%】【ナシ…32%】という結果に。様々な意見が寄せられたので紹介します。

【アリ…68%】
■だいたい血液型で性格がわかる。
■星占いよりは信憑性ありそうだし。
■そんなに真に受けない。お楽しみで。
■結構、当たるので、有りかな?
■4つに分けられる訳ないけど話の種になる。
■占いでワイワイ言うくらいまでならいい。
■頼りきりは無いが統計的な考え方で使うには。
■楽しければいいんじゃね?
■私AB型 B型大好き。マイペース最高。
■B型批判の的になるのがいただけない。
■私の周りで血液型の話しをイヤがるのはB型。

【ナシ…32%】
■家族全部同じ血液型。全員性格違う。
■全員が占い通りになるとは限らないよ。
■輸血と親子関係調べる時以外必要なし。
■人間をたった4種類に分けるなんて…。
■血液型でその人間が決まる訳ではない
■仕事にまで持ち込まれると正直ウンザリする。
■決まってB型を悪く言う人いるから嫌だな。
■分析であって占いではない。
■「もしかしてO型?」とかすぐ言う人ウザい。
■B型でロクな事言われないからA型を装います。


A型はまじめ、B型はマイペース、O型は大らか、AB型は個性的…というのが血液型占いの定番の傾向があるようです。前政権では「私はB型で短絡的だから…」と発言し反感を買ってしまった元大臣の例もあり、散々な言われ方をする経験から「血液型占い」が苦手なB型の人が多いようです。占いは、あくまで話の「ネタ」としてなら、面白いのですが……。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 川栄李奈、元AKB48メンバーとの仲良し韓国旅行報告「可愛すぎる最高」「エモい」と反響

    川栄李奈、元AKB48メンバーとの仲良し韓国旅行報告「可愛すぎる最高」「エモい」と反響

  2. 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて

    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて

  3. JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」

    JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」

  4. 「女性の結婚適齢期は16~18歳」江戸時代の結婚観。バツイチ女性がむしろモテた、そのオドロキの理由とは

    「女性の結婚適齢期は16~18歳」江戸時代の結婚観。バツイチ女性がむしろモテた、そのオドロキの理由とは

  5. 「SPY×FAMILY」アーニャ声優・種崎敦美、一部活動制限「出会った作品やキャラクターを変わらず大切にしていくために」

    「SPY×FAMILY」アーニャ声優・種崎敦美、一部活動制限「出会った作品やキャラクターを変わらず大切にしていくために」

ランキングをもっと見る