東海大・菅野智之投手をめぐるドラフト騒動、あなたの意見は?
スポーツ
ニュース
こちらの話題から、NewsCafeでは11月1日に「ドラフト会議騒動、あなたの意見は?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた意見をそれぞれご紹介しましょう。
※回答総数…2024件
【日本ハムの交渉権獲得に疑問は持たない】(52.62%)
■ドラフトは、基本的に誰を指名するのも各球団の自由です。入団するしないは、指名された選手が決めることで、世論が決めることではないのです。今回の菅野君の件で、何で大騒ぎしているのか?理解に苦しみます。 [男性/40代/会社員]
■ドラフト制度がある限り仕方ないことでしょう。暗黙の了解は通用しないという事ですよ。今までもドラフト制度で泣いた人笑った人が居るのですから。 [男性/40代/会社員]
■日本ハムに行きたくなければ、断ればいいこと、それだけです。 [男性/30代/会社員]
■別に指名するのに挨拶が必要とは思わないし、過去にもそんな例はある。疑問を感じたのはマスコミの報道と原監督の反応。巨人だけが特別な球団なのか? [女性/40代/専門職]
■プロ志望しドラフトに挑んだわけだからどの球団からも指名がかかる可能性があるのは分かっていたはず。指名されるだけ有り難いと思えないかな…おじさんだから何よ! [女性/40代/その他]
【日本ハムの交渉権獲得は問題だと思う】(8.45%)
■巨人行きは確定的な状況で、なぜ日本ハムは機械的な発想しかできなかったのか。ドラフト会議のやり方を考えてほしい。 [男性/30代/会社員]
■日ハムは、ドラフトのルールの中で、問題無しというのでしょうが、人を物としか考えない冷たい球団に思えてなりません。せめて、ダメ元でも事前挨拶していれば、ドラフト後の菅野君の表情は違っていたと思います。 [男性/40代/会社員]
■巨人がどうのこうのじゃないね。取る側と送り出す側両方が納得するようにすべし。これだけ注目されてりゃ自分達のする行為が後々どう思われるか見当つくはず [男性/30代/会社員]
【そもそもドラフト会議自体に限界がある】(32.21%)
■現行ルールでの日ハム指名は問題無いと思う。でも、もし自分の人生だったらと思うと、ドラフト制度に違和感をおぼえる。夢だったチーム(会社)への入団(入社)が、くじ引きだったら正直しんどいかも。 [女性/20代/会社員]
■FA宣言が認められるのは最低でも11年後。その間に引退を迫られる可能性もある。幼き日の夢を叶えられない選手が可哀想。ドラフト時に選手の気持ちも汲んでやって欲しい [女性/40代/自営業]
■たった1日で決めようとしないで、指名が多数きた人は、ある程度日にちを決めて、両者で話し合いをして決めさせてあげて欲しい。くじ引きってなんか嫌だな!? [女性/20代/その他]
■その年最下位のチームから順番に選手を取ればいい。ウェバー制だっけ?他チームとの均衡がとれて、野球が面白くなると思う。 [男性/20代/会社員]
【その他・わからない】(6.72%)
■ルール的には適正なんだろうけど…心情的に考えると…1人の青年の夢を、いきなり横から出てきて、ひっくり返すのは…心情的にどうなん?って気はする。 [女性/20代/会社員]
今回の調査で多くみられたのは"ウェーバー方式の導入"という声。ウェーバー方式とは、主に日本・アメリカ合衆国におけるプロフェッショナルスポーツでのドラフトの際に用いられており、選手の指名要領を規定するものです。シーズン終了時のチーム順位を参考にし、どの指名巡目でも最下位のチームから順に選手を指名するため、他チームとの競合(抽選など)は起こらないことが利点として知られています。
アナタの意見も是非お聞かせ下さい。
《Newscafeアンケート》