涙は女の武器?それとも諸刃の刃? | NewsCafe

涙は女の武器?それとも諸刃の刃?

ビックリ ニュース
1月21日に行われた全日本卓球選手権女子シングルスで、福原愛選手(23)が初優勝を飾り、3歳で卓球を始めてから20年、13度目で念願の日本一に輝いた。幼い頃は負けて号泣する姿から、「泣き虫愛ちゃん」と呼ばれ、一躍テレビの人気者となったが、「悔しくて泣いても、勝って泣いたことがない」という彼女がようやく"喜びの涙"を流した。
そこで今回は「涙」にちなみ、「人前で泣いたことがない。これってアリ?」というテーマに、NewsCafeアリナシに寄せられた意見を、結果と共にご紹介しよう。
※調査日:2011年1月18日

【アリ…19%】
■恥ずかしさのほうが上回る。
■子供の頃から泣くのは恥ずかしい事!と‥絶対に泣かなかった。
■ウルッときたけど耐えた。まだ誰にも見られてない。
■長女なので物心ついてからはない。泣くときは部屋にこもる。
■かっこ悪いもん。でも高校野球には弱い(笑)
■簡単に泣くのはパフォーマンスっぽい。
■喜怒哀楽のうち、良い感情しか見て快い人は居ないと思ってるから。

【ナシ…81%】
■職場では絶対泣かないけど、友人や家族の前では泣くこともある。
■普段は我慢するけど、怒りが爆発すると出てきてしまう。
■我慢してても堪えれない時もあります。
■高校の卒業式や出官や葬儀の時に泣きます。
■試合で負けたときは仲間たちとたくさん泣きました。
■人前で泣かないことが強いっていうわけじゃないんで…。
■結婚式で両親へ手紙を読んだ時と、震災の時不安で泣いた。
■両親が急死した時、泣きました。人目なんてかまってられなかった。
■いやいや泣きます。別に恥ずかしい事じゃないもん。
■嬉しくても悲しくても辛くても悔しくても涙は出ます。

【ナシ】派が8割を超える多数派に。やはり、嬉しい時や悲しい時、感情のコントロールが出来ない場面に思わず涙を流してしまう人が多いようだ。【アリ】派は「人前で泣くのは恥ずかしい」という意見が多かった。アンケート結果から、おおむね人前で涙を流すことに対しての抵抗は少ないようだ。
今回の福原選手の優勝のように、嬉しさを表現する"喜びの涙"も、敗れた者の"悔し涙"も感動を誘う。スポーツの場面と日常では使い方は異なるかもしれないが、時には素直に涙を見せてもいいのではないだろうか。ただし、涙は時には武器にも弱点にもなるもの。使用には十分気をつけていただきたい。

「NewsCafeアリorナシ」では、他にも身近な疑問を問うアンケートを実施中。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 川栄李奈、元AKB48メンバーとの仲良し韓国旅行報告「可愛すぎる最高」「エモい」と反響

    川栄李奈、元AKB48メンバーとの仲良し韓国旅行報告「可愛すぎる最高」「エモい」と反響

  2. アンジャッシュ渡部建「めちゃくちゃ家が近所」の芸能人明かす「子供もそんなに年が変わらない」

    アンジャッシュ渡部建「めちゃくちゃ家が近所」の芸能人明かす「子供もそんなに年が変わらない」

  3. 「SPY×FAMILY」アーニャ声優・種崎敦美、一部活動制限「出会った作品やキャラクターを変わらず大切にしていくために」

    「SPY×FAMILY」アーニャ声優・種崎敦美、一部活動制限「出会った作品やキャラクターを変わらず大切にしていくために」

  4. アンジャッシュ渡部建、不倫騒動後はファン層に変化 現在の活動に「みなぎる感じはあります」

    アンジャッシュ渡部建、不倫騒動後はファン層に変化 現在の活動に「みなぎる感じはあります」

  5. 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて

    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて

ランキングをもっと見る