きょうは「宇宙からの警告の日」…あなたは宇宙に行きたい? | NewsCafe

きょうは「宇宙からの警告の日」…あなたは宇宙に行きたい?

社会 ニュース
今から26年前の1986(昭和61)年のきょう、アメリカから一台のスペースシャトルが打ち上げられた。しかし、発射からわずか73秒後に爆発。7人の乗組員全員が犠牲となった歴史に残る悲劇「スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故」――。
作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現し、それに因んで1月28日は「宇宙からの警告の日」となった。
そこで今回は「宇宙」にスポットをあて、NewsCafeアリorナシで行った「いつか宇宙にいきたい これってアリ?」というアンケートの結果と、寄せられたをご紹介しよう。
※アンケート実施日:2011年7月11日

【アリ…68%】
■新幹線より安全になったらね!
■2001年宇宙の旅ならず、未来に期待。
■地球を見たいし月面着陸宇宙遊泳したい。
■宇宙服で船外出たい。地面がないんですって。
■宇宙から地球や他の惑星も見てみたい。
■行きたい!!出来れば、自分の船で!
■銀河鉄道があれば良いね。
■子供の頃から行きたかった。
■ロマンだよね。

【ナシ…32%】
■飛行機も怖いので無理。
■地球で十分。
■宇宙に到達するまでが恐ろしくて嫌だ。
■狭いのに耐えられない。
■三半規管が弱いので無理!
■恐怖心しかない。

約7割の人が「宇宙に行きたい」と希望の声をあげる結果に。「銀河鉄道」「宇宙の旅」など、子どもの頃に夢見た宇宙への憧れは、大人になっても人々の心に残っているようだ。

昨年7月22日、スペースシャトル「アトランティス」の地球帰還を最後にNASAは、1981年からのスペースシャトル計画にピリオドを打った。さまざまな発見と成果、しかしその影に残る数々の犠牲――。シャトル打ち上げからの30年という歴史を通して、宇宙開発とは何か考える時が来ているのかもしれない。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

    【Snow Man国立ライブ】木村拓哉&亀梨和也“モップ隊”として登場 aiko・梶裕貴ら参戦報告続々「豪華すぎる」「事務所の絆に号泣」と話題

  2. 草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

    草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

  3. 体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

    体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

  4. 与田祐希&岩瀬洋志「ガルアワ」出演決定 映画「君がトクベツ」SPステージも【GirlsAward 2025S/S】

    与田祐希&岩瀬洋志「ガルアワ」出演決定 映画「君がトクベツ」SPステージも【GirlsAward 2025S/S】

  5. JO1初単独東京ドーム、川尻蓮&金城碧海が涙 川西拓実「第1章が終わって第2章が始まると思います」【全員コメント】

    JO1初単独東京ドーム、川尻蓮&金城碧海が涙 川西拓実「第1章が終わって第2章が始まると思います」【全員コメント】

ランキングをもっと見る