お財布に入っている邪魔なもの、堂々の1位は… | NewsCafe

お財布に入っている邪魔なもの、堂々の1位は…

社会 ニュース
毎日肌身離さず持ち歩くお財布。お金の他にも、免許証やクレジットカードなど必要なものが入っていますよね。けれど、いつの間にやら、いろいろなものを入れてしまって、元のデザインの原型をとどめないほどパンパンに…。そんな経験はありませんか。
そこで、NewsCafe「夜の調査隊」では1月13日に「お金以外で財布に入っている邪魔なものはなんですか?」というアンケートを実施。寄せられた意見とその結果をご紹介しましょう。

【1位】レシート…41%
■たまりすぎるのである程度たまったら捨てないと…[男性/20代/会社員]
■自然にたくさんたまってしまうんです。うっかりして、金額まで控えるのを忘れてしまいがちです。[女性/50代/フリーター]
■でもなんかあった時レシートがないと返品できないから…。邪魔だけどとっとかないといけないしな。[女性/20代/主婦]
■3日に一度は捨てるようにしてるけど…[女性/40代/会社員]
■ATMの残高控も貯まってしまう。[男性/30代/会社員]
■レシートは財布にどんどん溜まる。家計簿つけているから捨てられず…[女性/30代/主婦]

【2位】ポイントカード…23%
■1回しか行ったことないお店のとかも入ってたりするんですけど、また行くことがあるかもしれないから捨てられないんですよねぇ…(笑)[男性/40代/会社員]
■もう次行けへんやろっていう店のポイントカードとかどこの店かもはやわからないカードが入ってたりする。[女性/40代/主婦]
■何枚もあるとけっこうかさばる。カードケースと分ければいいんだけど面倒…みたいな。[女性/30代/会社員]
■断れなくて増えていく。[女性/30代/主婦]

【3位】スタンプカード…15%
■レシートは、はじめから受け取らなければいい!だが、たまたま立ち寄った店のスタンプカードはなかなか捨てづらいし邪魔。[女性/30代/フリーター]
■本屋とか行ったら、よくくれるが、余り使ってない![男性/30代/会社員]
■レシートは帰ってから処分してるんで邪魔ぢゃないけど…スタンプカードは余りチェックしないから、期限過ぎてても持ってたり(笑)[女性/40代/専門職]

次いで、【知らない名刺】【謎のメモ】【ガムの紙】という結果に。その他には【割引券】【駐車券】【抽選券】などが挙げられましたが、中には「いらないものは入れていない」という見習いたい意見も寄せられました。
圧倒的に多かったのはやはり【レシート】。最近は多くの店舗で「不要レシート入れ」が設置されていますが、家計簿をつける際や経費の申請の際に必要となるので、すぐには捨てらずためてしまう人が多いようです。2位、3位の「ポイントカード」と「スタンプカード」は、「思わずもらってしまうけれど結局あまり使わないで期限が切れている」というケースが多数。レシートより厚みがある分、お財布への負担は大きいのかもしれません。

「レシートをためておくとお金がたまらない」というジンクスもあり、本来はスッキリとさせていたいお財布の中。同じくお財布の形を変えてしまうなら、不用品ではなく「お金でパンパン」という状況にしてみたいものですね。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 「月曜から夜ふかし」マツコ&村上信五、体調不良で欠席 MC不在で前説芸人が進行

    「月曜から夜ふかし」マツコ&村上信五、体調不良で欠席 MC不在で前説芸人が進行

  2. iLiFE!心花りり、不適切行動・リーダー降格を謝罪 流出写真にも言及「もう信じれない方もいて当然」

    iLiFE!心花りり、不適切行動・リーダー降格を謝罪 流出写真にも言及「もう信じれない方もいて当然」

  3. 「今日好き」せり、おひなさまへのサプライズに「ロマンチック」の声・一途宣言したメンバーも

    「今日好き」せり、おひなさまへのサプライズに「ロマンチック」の声・一途宣言したメンバーも

  4. JO1白岩瑠姫、ステージにも通ずる“絶対に譲れない”美学「いつ自分が終わりになってしまっても後悔しない人生を」【アズワン/AS ONE】

    JO1白岩瑠姫、ステージにも通ずる“絶対に譲れない”美学「いつ自分が終わりになってしまっても後悔しない人生を」【アズワン/AS ONE】

  5. JO1白岩瑠姫、サプライズに興奮「宝物にします」今後挑戦したいことは?【アズワン/AS ONE】

    JO1白岩瑠姫、サプライズに興奮「宝物にします」今後挑戦したいことは?【アズワン/AS ONE】

ランキングをもっと見る