【第五回:編集後記~Newsスナック】臆病者の背中を押すもの | NewsCafe

【第五回:編集後記~Newsスナック】臆病者の背中を押すもの

社会 ニュース
私は極度の怖がりだ。

初めてのことや、慣れないことをするのが、怖くて怖くて仕方がない。
飲みにいくのは、なるべく馴染みの居酒屋にいきたい。店への愛着もあるが、それ以上に初めての店にいくのが怖いからだ。

「不味かったらどうしよう」
「一見さんとバカにされたらどうしよう」
などと考えてしまい、新しい店に入るのにどうしても尻込みしてしまう。

初対面の人に会うのも正直、苦手だ。

「凶暴な人だったらどうしよう」
「怒らせてしまったらどうしよう」
などと考えてしまい、逃げ出してしまいたいぐらいに怖くなる。

なるべくなら、馴染みの店だけで飲み食いし、すでに気心の知れている人とだけ関わって生きていきたい。できる限り怖いことを遠ざけたい。

家から出るのだって本当は嫌だ。外は怖いことだらけだ。ずっと居心地のよい家に閉じ篭って、テレビを見たり、本を読んだりしていたい。そんな風に生きていければ、どれだけ楽だろう。…そう思ってはいるものの、新しい店に気持ちを奮い起たせ飛び込み、震えそうになるのを必死に抑えて人に会う。

なぜだろう。
それは希望を抱くから。

「驚くほど美味しいものが食べられるかも知れない」
「素敵な人と友達になれるかも知れない」
どんなに怖くても、沸き上がってくる小さな"希望"。

希望は厄介だ。居心地のいい場所から追い出そうと臆病者の背中を押す。その上、平気で裏切ってくれる。何度、ひどい目に遭わされたことか…。

それなのに、希望を捨てることが、私にはどうしてもできない。
私だけでなく、多くの人が希望を捨てられないのではないだろうか。

それは、人間の遺伝子には、"希望"が刻まれているからだと思う。だから人間は、ずっと昔から未開の地に乗り込み、絶望からも立ち上がってきたんだと思う。

"希望"の誘惑はあまりに甘美だ。
今日も私は希望の誘惑に負け、居心地のよい家をでて、怖くてたまらない外の世界に出ることになってしまった。

まったく希望とは厄介で、素晴らしい。

[編集後記~Newsスナック/NewsCafe編集長 長江勝尚]

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. テイラー・スウィフト、恋人・トラヴィス選手との婚約発表 キス寸前密着ショット公開

    テイラー・スウィフト、恋人・トラヴィス選手との婚約発表 キス寸前密着ショット公開

  2. 山田裕貴、元プロ野球選手の父・山田和利さんの永眠報告 4年前から癌闘病していた

    山田裕貴、元プロ野球選手の父・山田和利さんの永眠報告 4年前から癌闘病していた

  3. オリラジ藤森慎吾、妻初顔出しハワイ挙式ショット公開 お相手は「ラブトラ2」出演美女だった

    オリラジ藤森慎吾、妻初顔出しハワイ挙式ショット公開 お相手は「ラブトラ2」出演美女だった

  4. 生田絵梨花、再共演願った俳優「こんなにも早く叶うとは思っていなかった」【ブラック・ショーマン】

    生田絵梨花、再共演願った俳優「こんなにも早く叶うとは思っていなかった」【ブラック・ショーマン】

  5. 朝ドラ「あんぱん」蘭子(河合優実)の仕草に隠された恋心「癖なのかな?」「想いに蓋をしてる気がする」の声

    朝ドラ「あんぱん」蘭子(河合優実)の仕草に隠された恋心「癖なのかな?」「想いに蓋をしてる気がする」の声

ランキングをもっと見る