【第五回:編集後記~Newsスナック】臆病者の背中を押すもの | NewsCafe

【第五回:編集後記~Newsスナック】臆病者の背中を押すもの

社会 ニュース
私は極度の怖がりだ。

初めてのことや、慣れないことをするのが、怖くて怖くて仕方がない。
飲みにいくのは、なるべく馴染みの居酒屋にいきたい。店への愛着もあるが、それ以上に初めての店にいくのが怖いからだ。

「不味かったらどうしよう」
「一見さんとバカにされたらどうしよう」
などと考えてしまい、新しい店に入るのにどうしても尻込みしてしまう。

初対面の人に会うのも正直、苦手だ。

「凶暴な人だったらどうしよう」
「怒らせてしまったらどうしよう」
などと考えてしまい、逃げ出してしまいたいぐらいに怖くなる。

なるべくなら、馴染みの店だけで飲み食いし、すでに気心の知れている人とだけ関わって生きていきたい。できる限り怖いことを遠ざけたい。

家から出るのだって本当は嫌だ。外は怖いことだらけだ。ずっと居心地のよい家に閉じ篭って、テレビを見たり、本を読んだりしていたい。そんな風に生きていければ、どれだけ楽だろう。…そう思ってはいるものの、新しい店に気持ちを奮い起たせ飛び込み、震えそうになるのを必死に抑えて人に会う。

なぜだろう。
それは希望を抱くから。

「驚くほど美味しいものが食べられるかも知れない」
「素敵な人と友達になれるかも知れない」
どんなに怖くても、沸き上がってくる小さな"希望"。

希望は厄介だ。居心地のいい場所から追い出そうと臆病者の背中を押す。その上、平気で裏切ってくれる。何度、ひどい目に遭わされたことか…。

それなのに、希望を捨てることが、私にはどうしてもできない。
私だけでなく、多くの人が希望を捨てられないのではないだろうか。

それは、人間の遺伝子には、"希望"が刻まれているからだと思う。だから人間は、ずっと昔から未開の地に乗り込み、絶望からも立ち上がってきたんだと思う。

"希望"の誘惑はあまりに甘美だ。
今日も私は希望の誘惑に負け、居心地のよい家をでて、怖くてたまらない外の世界に出ることになってしまった。

まったく希望とは厄介で、素晴らしい。

[編集後記~Newsスナック/NewsCafe編集長 長江勝尚]

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. 政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

    政府が「結婚制度」廃止!国民総独身社会へ⁉【結婚が滅亡した日。#4】

  2. ヒーローアイドル・特撮Boyzメンバー、重大な規約違反で脱退へ

    ヒーローアイドル・特撮Boyzメンバー、重大な規約違反で脱退へ

  3. 中川翔子、40歳の誕生日に第1子妊娠&個人事務所設立を報告!「レベル40にして、とても大きな転機」

    中川翔子、40歳の誕生日に第1子妊娠&個人事務所設立を報告!「レベル40にして、とても大きな転機」

  4. 【今トク情報】コスパ最高!「訳ありお菓子」なら大ボリューム&お値打ち価格。GWのおともに♪

    【今トク情報】コスパ最高!「訳ありお菓子」なら大ボリューム&お値打ち価格。GWのおともに♪

  5. みちょぱ、香川で初開催「TGC」でトップバッター 個性派レザーガウン着こなす【TGC香川2025】

    みちょぱ、香川で初開催「TGC」でトップバッター 個性派レザーガウン着こなす【TGC香川2025】

ランキングをもっと見る