きょうは砂糖の日…「トマトに砂糖」ってアリ?
社会
ニュース
そこで今回は砂糖に関するこんな質問…「トマトに砂糖 これってアリ?」。NewsCafeアンケート「アリorナシ」に寄せられた声を、結果と共にご紹介します。
【アリ…32%】
■美味しい夏のスイーツです。
■母が子供の頃何故かやっていた。おやつ感覚。
■昔お婆ちゃんがしていてなつかしいなぁ!
■父親が砂糖かけて食べてる。
■やみつきになる美味しさ。
■昔はナシ。けどやってみたら意外にアリだった!
■酸味が苦手なので、まろやかになってGood!
【ナシ…68%】
■食べたことあるけど無理!
■旦那のすすめでトライしたけど駄目だった。
■普通、塩か、そのまま食べた方が美味。
■トマト本来の甘味が損なわれる気がする
■そのまま食べるのがイチバン。
■冷たくして そのままか、かける時は塩です。
■お醤油、お塩、マヨネーズ、ドレッシング。
■ポン酢とごま油。おすすめ。
■塩!最近は、タバスコ。
【ナシ】派のほとんどがかけるとしたら「塩」と回答し、その他にも「マヨネーズ」「ドレッシング」などの「甘味のない」調味料を挙げる方が多数でした。対する【アリ】派は、トマトをスイーツ感覚、デザート感覚ととらえている傾向が見られること、また「両親や祖父母がやっていて」という声も多く集まりました。ちなみに、「トマトに砂糖」という食べ方は、北海道や東北でよく聞かれる習慣とされていますが、はっきりとした起源はわかっていないようです。
約7割の人が【ナシ】を選ぶ結果となりましたが、意見の中には「ナシだと思っていたが、やってみたらアリだった」という声もあり、食べず嫌いの方はこの機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
NewsCafe「アリorナシ」では、他にも身近な疑問を調査中。お題も募集中なので、みなさんのご意見をお聞かせください。
《NewsCafeアリナシ》