「一番好きなもの」は最後に残して余韻に浸りたい | NewsCafe

「一番好きなもの」は最後に残して余韻に浸りたい

社会 ニュース
あらゆる料理を前にして、一番好きなものは「最初」に食べるタイプの人がいる。理由を聞くと「大人数家族だったから」。先に好きなものを食べないと「誰かに食べられてしまう」という、自然界の"生存競争"にも似たことを経験してきているそうだ。本当は、一番好きなものは「最後」に食べたい。ケーキの上にのっている「イチゴ」など、特にそんな夢を抱いてしまうものです。
そこで、NewsCafeのアリナシコーナーでは「ケーキのイチゴは最初に食べる。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…46.7%】
■一番好きなものを最初に食べる主義。
■特にイチゴにこだわりがありません。でもなんとなく初めに…。
■上に載っているものを食べちゃわないとケーキが崩れますから。
■そもそもイチゴを食べたいから、そのケーキを食べるのでは?
■スポンジの間にも普通、ほかにフルーツが挟んでありますよ。だから楽しみがなくなるわけではありません。
■好きなものを食べるときに、もうおなかがいっぱいだったらイヤじゃないですか?

【ナシ…53.3%】
■大体ケーキにひとつですよね。バランスをとってある程度ほかの部分を食べてからですね。
■私はケーキのイチゴが大好き。最後の楽しみにしています。
■周りのスポンジから攻めて行く派です。
■最初にケーキの"メインイベント"を食べてしまう人って信じられない!
■最近になって食べる順序が変わりまして…。
■一番好きなものは最後に残して余韻に浸りたい。

【アリ派】は、46.7%と過半数にわずかに届かなかった。「そもそもイチゴを食べたいから、そのケーキを食べているのでは?」という声のほかに、「好きなものを食べるときにおなかいっぱいだとイヤ」という声も。あくまでも好きなものを、最もおいしく味わいたい「貪欲さ」があるようだ。【ナシ派】は、53.3%と【アリ派】を上回るかたちに。「最初に"メインイベント"を食べる人の心が分からない」という回答以外には、「バランスをとってほかの部分をある程度食べてから」という"戦略派"も。アナタは、最初に食べる派?それとも最後に食べる派?

[文・羽生 弘]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 志尊淳「24時間テレビ」水卜麻美アナの「一言で救われました」番組裏でのやり取り告白

    志尊淳「24時間テレビ」水卜麻美アナの「一言で救われました」番組裏でのやり取り告白

  2. 「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

    「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

  3. Snow Man、5thアルバム「音故知新」リリース&5大ドームツアー開催決定 コンセプトビデオも公開

    Snow Man、5thアルバム「音故知新」リリース&5大ドームツアー開催決定 コンセプトビデオも公開

  4. 吉沢亮主演「国宝」2026年北米公開決定 観客動員数946万人&興行収入133億円を突破

    吉沢亮主演「国宝」2026年北米公開決定 観客動員数946万人&興行収入133億円を突破

  5. 朝食を食べる70代の祖父母と孫 次の瞬間⇒祖父の”古い言葉”に「微笑ましい」「祖母も加わった」

    朝食を食べる70代の祖父母と孫 次の瞬間⇒祖父の”古い言葉”に「微笑ましい」「祖母も加わった」

ランキングをもっと見る