偉人やマンガ…心に残る名言、あなたはある? | NewsCafe

偉人やマンガ…心に残る名言、あなたはある?

社会 ニュース
昨年発売された書籍「超訳 ニーチェの言葉」がおよそ1年でミリオンセラーに到達した。ドイツの哲学者として有名なニーチェ。彼のような亡くなった偉人が残した言葉を、座右の銘にしている人もいるだろう。また人気コミック「ワンピース」の主人公が発する言葉をテーマにした書籍の刊行も目立つ。いかなるときも多くの人々は魅力な言葉で癒され、心に焼き付け元気をもらい、人生に活かそうとしているのかもしれない。
NewsCafeのアリナシコーナーでは「心に残る名言がある。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…56.3%】
■落ち込んだ時に思い出すようにしています。
■毎日仕事を始める前に心の中に唱えています。
■なかなかうまくいかない時に、自分の心の中の言葉の背景を考えたり…。
■私の行動指針。
■いつも思った通りではないですから、そんな時に…。
■自分で自分を勇気付けていますね。

【ナシ…43.7%】
■いくら立派な人が言った言葉だって過去のことでしょ。
■自分の行動を決めるのは自分の意志。
■偉人が残した言葉の本がたくさんありますが私には意味が分かりません。
■何かヘンに影響を受けそうで…。
■迷った時には心の中を空っぽにするようにしています。
■信じている言葉が万能な訳ではないですし…。

【アリ】が、56.3%と半数以上を占める結果となった。「自分を勇気付ける」といった声が多くみられた【アリ派】だが、【ナシ派】は、「何かヘンに影響を受けそう」といった信じることに対し疑問視する意見が目立った。

さて、アナタの意見は?

[文・羽生 弘]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. GENERATIONS、黒ギャル変身・朗読…個性際立つソロパフォーマンスで魅了 SPゲストも続々登場【TOKYO GENERATIONS COLLECTION】

    GENERATIONS、黒ギャル変身・朗読…個性際立つソロパフォーマンスで魅了 SPゲストも続々登場【TOKYO GENERATIONS COLLECTION】

  2. アミューズ、清水尋也容疑者逮捕めぐる所属女優のデマを完全否定「法的措置も視野」

    アミューズ、清水尋也容疑者逮捕めぐる所属女優のデマを完全否定「法的措置も視野」

  3. 10月3日放送「金曜ロードショー」40周年記念“国民が選んだ忘れられない名シーン”一挙公開 大物俳優からの熱いコメントも

    10月3日放送「金曜ロードショー」40周年記念“国民が選んだ忘れられない名シーン”一挙公開 大物俳優からの熱いコメントも

  4. 朝食を食べる70代の祖父母と孫 次の瞬間⇒祖父の”古い言葉”に「微笑ましい」「祖母も加わった」

    朝食を食べる70代の祖父母と孫 次の瞬間⇒祖父の”古い言葉”に「微笑ましい」「祖母も加わった」

  5. 松本潤、清水尋也容疑者逮捕受け「一度白紙に戻った」生出演も本人意向で実現 安住紳一郎アナが説明

    松本潤、清水尋也容疑者逮捕受け「一度白紙に戻った」生出演も本人意向で実現 安住紳一郎アナが説明

ランキングをもっと見る