毎日使うものだから考えたい…「シャンプーにこだわり」ありますか? | NewsCafe

毎日使うものだから考えたい…「シャンプーにこだわり」ありますか?

経済 ニュース
続々と新商品が登場するシャンプー。化粧品会社・製薬会社のものから美容サロン独自開発まで、枚挙に暇がない激戦アイテムです。
メーカーや銘柄だけでもかなりの選択肢がありますが、使用感にもそれぞれ違いがあります。ごく一般的なタイプから、フケ対策や育毛用など薬効性のもの、メントール配合のトニック系、洗浄力は弱めでも肌に優しいベビー用など…。髪への配慮はもちろんのこと、頭皮や肌への影響も考えて選択できればベストですよね。何を第一基準に選んでいいのかわからなくなるほどです。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「シャンプーにこだわりがある?」という調査を実施しました。結果とともにさまざまなご意見をご紹介します。

【アリ…62%】
■いつも同じメーカーの物。他に替える勇気がない。
■ノンシリコンで香り控えめなもの。香料のキツイものは絶対ダメ!
■毛が抜けにくそうな奴を買う!
■せっけんシャンプーにしてから、トラブル知らずです。
■家族皆違うからお風呂場にはシャンプーのボトルがずらーっと(笑)。
■彼に会う前は特に良い香りの物を使う!
■美容院に売ってる、しっとり感のあるシャンプーとトリートメント。
■アタマもカラダも純石鹸。ちなみにリンスはクエン酸水溶液でフサフサ。

【ナシ…38%】
■1番は値段を気にしてるけどね。極貧なんで。
■色々試したけど癖毛だから何使ってもあんまり変わらない…。
■わがまま言わない私の髪。その時のお買い得品(但し有名メーカー)でOK。
■五分刈りだから石鹸で楽に
■すぐ飽きるので 何種類かをローテしてます 飽きたのは旦那行き(笑)

結果は【アリ派】が約6割と多数派。成分や香りなど選択ポイントは人それぞれですが、一度コレと決めたら替えないという人が多いようです。男性陣からは「毛根対策!」という切実なコメントも多く寄せられました。【ナシ派】は「こだわらず、その時々でリーズナブルなものを」との意見が多いようです。
気になったのは【アリ派】の「使い続けているので他のモノに替える勇気がない」という意見。試しで買うには内容量が多いため、なかなか新製品の使い心地を確かめる機会はないものですよね。メーカー各社が"自社製品お試しパック詰め合わせ"など発売してくれるといいのですが…。

[文・野村裕子]
[写・m.maddo]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

    なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

  2. 「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

    「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

  3. NEWS小山慶一郎の実姉・みきママ、現役東大生の長男公開「小山くんに似てる」と驚きの声

    NEWS小山慶一郎の実姉・みきママ、現役東大生の長男公開「小山くんに似てる」と驚きの声

  4. 相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

    相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

  5. 声優・花江夏樹、若くして両親亡くした壮絶過去語る「結構どん底」

    声優・花江夏樹、若くして両親亡くした壮絶過去語る「結構どん底」

ランキングをもっと見る