今の関係を壊したくない…「失恋するくらいなら片思いでいい!」と思う? | NewsCafe

今の関係を壊したくない…「失恋するくらいなら片思いでいい!」と思う?

恋愛 ニュース
昭和を代表する文芸評論家の亀井勝一郎氏は、著作の中で「恋の味を痛烈に味わいたいならば、それは片思いか失恋する以外にないだろう」と語っています。この言葉、誰にも思い当たるところはあるのではないでしょうか。
円満で穏やかな相思相愛の時とは違う、ひりつくような激しい感情の起伏…それはやはり"片思いを持て余した状態"や"失恋した時"に最も大きく感じられます。
では仮に「両想いになるあてのない相手を好きになってしまった」として"失恋"と"片思い"の二択を考えた場合、あなたならどうしますか? 思いを打ち明ければ、相手の反応によっては現状の関係すら保てなくなるような場合…。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「失恋するなら片思いでいいと思う?」という調査を実施しました。結果とともにさまざまな意見をご紹介します。

【アリ…59%】
■向こうの気がない気配100%なら黙っておいたほうがいい。
■フラれると凹むから片思いでいい。
■片想いはけっこう幸せ。
■別れた人が忘れられない。いっその事出逢わない方が良かった。
■笑顔で挨拶返してくれるだけでいい。告って気まずくなるのは嫌。
■告白してはいけない相手もいる。
■失恋することが決定していたら、わざわざ言わない。相手も困るだけ。
■恋愛関係は別れがある。友人としてずっと仲良くできる方が嬉しい。
■若い頃は、遠くから見てるだけで良かったなぁ…。
■もどかしいけど、もう2度と、傷つきたくない…。

【ナシ…41%】
■気持ちにけじめがつかない。
■恋に臆病なのは一生の後悔。失恋したなら新しい恋を探そうよ。
■告白しない後悔より、する後悔。失恋が怖くて恋愛できますか!
■先が見えない状況を引き摺るより、何かしら結果が欲しい。
■告白しなくても、相手が誰かと付き合った時点で失恋になる。
■当たって砕ける(笑)。
■失恋は前に進めるが、片思いは、どこかに期待があり前に進めない。
■悶々と過ごすよりはね。
■失恋というより、下手に付き合って冷めることが恐い。
■何もしないのは嫌。

結果は、ほぼ6対4と【アリ派】優勢。関係性にもよるのでしょうが「告白して気まずくなっては困る」というコメントが多く寄せられました。また「片思いならではの楽しさ」を挙げる声も多数。好きな人の姿を見かけるだけで嬉しい気持ちになる、話ができた日はラッキーな日…そんな感情は、確かに両想いの状態では味わいづらいですよね。一方の【ナシ派】は「生殺しの状態よりもキッパリ失恋した方がマシ」という意見が大多数のようです。
恋愛にはいろいろな形があって、様々な楽しみや苦しみがあります。その時々でしか味わえない感情を大切にすれば、苦しい思いもいずれは懐かしくなる…のかもしれませんね。

[文・能井丸鴻]
[写・jk+too]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 美人インフルエンサー、新ヘアスタイル公開「清楚」「美人度マシマシ」と絶賛の声

    美人インフルエンサー、新ヘアスタイル公開「清楚」「美人度マシマシ」と絶賛の声

  2. 「今日好き」“しょうとあ”芝田祥伍&山口永愛カップルが破局「突然の発表となり申し訳ございません」「2年間とても楽しかった」

    「今日好き」“しょうとあ”芝田祥伍&山口永愛カップルが破局「突然の発表となり申し訳ございません」「2年間とても楽しかった」

  3. ミセス「大切なお知らせ」配信ラストの姿にファン歓喜「3人の変わらない姿が好き」

    ミセス「大切なお知らせ」配信ラストの姿にファン歓喜「3人の変わらない姿が好き」

  4. 工藤静香「ばばちゃん大好物」お手軽炊飯器レシピ公開「簡単で真似したい」「愛情たっぷり」の声

    工藤静香「ばばちゃん大好物」お手軽炊飯器レシピ公開「簡単で真似したい」「愛情たっぷり」の声

  5. 54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

    54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

ランキングをもっと見る