「手をつないで歩く年配夫婦」…アナタはそんな夫婦になりたい? | NewsCafe

「手をつないで歩く年配夫婦」…アナタはそんな夫婦になりたい?

恋愛 ニュース
「手をつないで歩く若いカップル」…休日にでも街に出れば、いくらでも見かけることだろう。では「手をつないで歩く中年のカップル」はどうだろう。若いカップルほどは見かけないが、その理由は…? と考えると、その手は大概「子供とつながれている」ことに思い当たる。人によっては、単に気恥ずかしくなり、つながなくなるケースもあるかもしれない。
そしていずれ「壮年のカップル」「老年のカップル」へと変っていく頃にはまた、状況も変わる。子供は育って手をつなぐ必要がなくなり…というより、子供も"若者"になり手をつなぐ相手を見つける頃かもしれない。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「手をつないで歩く年配夫婦、どう思う?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…91%】
■手を繋ぐのに年齢は関係ないよ。
■ほのぼのとした雰囲気ですごく素敵!!
■それが理想。毎日ふたりでそうやって、ゆっくりゆっくり散歩したい。
■テレビに写る天皇陛下・皇后陛下の手を繋ぐ姿は何か微笑ましい。
■理想だなぁ…。
■骨折しやすい祖母を心配して祖父が手を繋いでます。
■バカップルが人目をはばからずイチャついているよりは良い。
■どちらかに麻痺があって支えているのかもしれん。
■老夫婦だからこそだね。それ以外は生々しい。
■そんな夫婦に憧れます。

【ナシ…9%】
■中年じゃなくお年寄りの夫婦なら微笑ましい。
■いくら年配でも自分はナシ。こういうの苦手です…。
■介助なら腕組む方がイイゎ~。ソレ以外は自力で歩め!
■人によるかも。
■共倒れで怪我すると危ないからから素敵だけどひとりで歩く。

結果は【アリ派】9割と圧倒的。【ナシ派】には「純粋に苦手」「転倒時の巻き込み防止」などのコメントもあったが、概して「自分はしないだろうけれど、見ている分にはほのぼのとした気持ちになる」という内容だった。
ただ、両派に共通して寄せられた「70代、80代のお年寄りなら微笑ましい。50代、60代は不倫ぽくてイヤ!?」「中年は生々しい」というコメントが難しかった。年齢で区切るのもおかしな話なうえ、そもそも外見と実年齢が一致している保証もない。
そんなカップルを見かけたときは「手をつないでいる」と思わなければ解決するのではなかろうか。「手を引いている」「手を差し伸べている」「手を取り合っている」と置き換えてみれば、正しいあり方のような気がして…くるかもしれない。

[文・能井丸鴻]
[写・gfpeck]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. メイクOK、ネイルOK、髪型、ワンピースよし!いざ待ち合わせの場所へ【付き合えなくていいのに #40】

    メイクOK、ネイルOK、髪型、ワンピースよし!いざ待ち合わせの場所へ【付き合えなくていいのに #40】

  2. ホリエモン、主催音楽フェスで大暴れ 「令和の虎」林尚弘氏と演歌新曲「キャバクラ人生」披露【BOB2025】

    ホリエモン、主催音楽フェスで大暴れ 「令和の虎」林尚弘氏と演歌新曲「キャバクラ人生」披露【BOB2025】

  3. 再手術の三崎優太氏、ギプス姿で音楽フェス出演「今日ここに来るかどうかめっちゃ迷った」【BOB2025】

    再手術の三崎優太氏、ギプス姿で音楽フェス出演「今日ここに来るかどうかめっちゃ迷った」【BOB2025】

  4. 研ナオコ、娘の部屋にソファーベッド 組み立て動画に反響「豪華」「憧れが詰まってる」

    研ナオコ、娘の部屋にソファーベッド 組み立て動画に反響「豪華」「憧れが詰まってる」

  5. NANAMI、初めて作った手料理披露 キャベツ剥きのコツ&詳細レシピに「有益情報」「初めて知った」の声

    NANAMI、初めて作った手料理披露 キャベツ剥きのコツ&詳細レシピに「有益情報」「初めて知った」の声

ランキングをもっと見る