40代になってからの転職「難しい」が9割
社会
ニュース
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「40代の転職は厳しいと思う?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。
【アリ…90.8%】
■今は年齢関係なく難しい。
■30代でも厳しいのが今の現状。仕事があるだけマシと思わなきゃ。
■就職も結婚も狭き門ですよね。
■おかげでダンナが約1年プータローだった(怒)。
■40は難しい、50は無謀。
■パートさえ決まらない。心折れそう…。
■手に職がないと難しいかも。
■ヘッドハンティングやコネがなければね。
■アテもツテもないからホントにつらい。何とかこじ開けたい。
■選ばなければあるっていうのは若い人のことだと思う。
【ナシ…9.2%】
■仕事内容と収入にこだわらないなら。
■厳しいが不可能ではない。
■選ばなかったらなんぼでもある!
■私は40代だけど、転職しましたよ。アルバイトだけど。
■経験者優遇は逆に若い人は不利なんで。
■私は37で転職したけど。今厳しいけどできないことはないと思う。
■ナースなので40代なら余裕で求人ある。
■41才着物着付けから44才看護助手。なせばなるものです。
■する気はないが資格が役に立つのが強み。
■今の不況じゃ年代問わず大変だと思います。
【アリ派】9割超と大きく偏り、残りの【ナシ派】も「何歳でも転職は厳しいからナシ」と投票する人も多く…なかなか実感できない"景気の上向き"を象徴するような結果となった。
「まさに就活中。履歴書送っても返されるばかり」「今の日本の企業は基本若者使い捨てだから30代でも転職は厳しい」「探してるが見つからない」「本当に悩む…どうしよう」「40歳でリストラ。職探し難航の末、やっと得た今の職。逃げ場なし」「ゴマすりも才能のうちだと今更ながら気がついた」…厳しい現実をかみしめるコメントが非常に多く寄せられ、改めて日本の先行きが案じられた。
[文・能井丸鴻]
《NewsCafeアリナシ》