なぜ部活で死者がでるのか? | NewsCafe

なぜ部活で死者がでるのか?

社会 ニュース
1965年、東京農業大学のワンダーフォーゲル部の新入生が上級生から「しごき」として激しい暴力を受けた結果、下山後に呼吸困難に陥り死亡した。
この新入生は慣れない登山の中、厳しい日程を確実にこなすために、上級生からしごきとして内臓が圧迫されるほど激し暴力を受けていたという。
その後、引率した部のOBや上級生ら8名が逮捕され、そのうち7人に有罪判決が言い渡された。

スポーツ系の部では指導として体罰、しごきが現在に至るまで問題になっており、つい最近では大阪市立桜宮高校のバスケットボール部主将が暴力を伴う指導により自殺した。
なぜこうした「しごき」は引き継がれてきたのか?日本のスポーツ指導方法の遅れ、体罰を容認するスポーツ文化の問題など、日本の教育問題の一環として真剣に議論しなければならない事項だ。

脈々と受け継がれてしまったこの「文化」に、あなたは何を思うだろうか?

NewsCafeでは犯罪分析コラム「NewsCafeユーザーによる事件アナリシス」を連載しています。皆様のご意見をもとにした内容となりますので、コメントポストにてコメントを募集します。
皆様からのご意見、お待ちしております。

《募集中!コメントポスト》

アクセスランキング

  1. カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初更新 祝福に感謝「ヘンテコ夫婦を代表しまして」

    カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初更新 祝福に感謝「ヘンテコ夫婦を代表しまして」

  2. 朝ドラ「あんぱん」別れの日に登美子(松嶋菜々子)が回した白いパラソル  嵩(北村匠海)の解釈に「救われた」「素敵」の声

    朝ドラ「あんぱん」別れの日に登美子(松嶋菜々子)が回した白いパラソル 嵩(北村匠海)の解釈に「救われた」「素敵」の声

  3. 渡邊渚「世間の方にどう思われるのかが不安でした」反響を語る

    渡邊渚「世間の方にどう思われるのかが不安でした」反響を語る

  4. 「夫が前妻と離婚した理由」を聞いて、感謝する現妻【29歳の不・純愛 #4】

    「夫が前妻と離婚した理由」を聞いて、感謝する現妻【29歳の不・純愛 #4】

  5. 体育座りにされ前から後ろからダブル攻め。気づかぬうちに8回…「でもねまだ開発途中だよ」【実録・女性用風俗】

    体育座りにされ前から後ろからダブル攻め。気づかぬうちに8回…「でもねまだ開発途中だよ」【実録・女性用風俗】

ランキングをもっと見る