健康的に痩せたい! まず"5kg"落とすには? | NewsCafe

健康的に痩せたい! まず"5kg"落とすには?

社会 ニュース
先月、米国でダイエットサプリ「OcyElite Pro(オキシエリート プロ)」を服用した29人が急性肝炎を発生、うち2人が肝臓移植をして1人が死亡した。日本でも「ダイエット中の食欲防止に効果がある」と評判になっていたサプリだったため、米疾病予防管理センターの発表を受け、厚生労働省も各自治体に注意を喚起している。
いまやダイエットは国境を越えた命題だ。国民の3人にひとりが肥満だという米国やメキシコほどではないにしても、日本でも各種メディアがこぞってウェイトコントロールを提唱している。しかし前述のような事件がなくとも、ダイエットサプリに頼るのは極力避けたいと考える人も多いのではないだろうか。
そこでNewsCafeでは「この秋からダイエットを始め、今年中に"体重5kg減"を目標とした場合、まず何をする?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…1249件

【1位】間食を控える(51.0%)
■スナック菓子、チョコレート、大好きですが…試しに1カ月間食べるのをやめました。どうしても間食したい時は、素焼きのナッツ類やフルーツに代えました。すると…体重は減りお肌の調子も良くなりました。[女性/40代/会社員]
■過去最高体重を記録した時、間食やめたらすぐ元の体重に戻ったから。[女性/30代/公務員]
■今、それをやって体重が減りつつあります。[男性/30代/会社員]

【2位】空き時間でジムなど運動に出かける(12.5%)
■運動で筋肉量を増やし、脂肪が燃焼しやすい身体にする。基礎代謝を上げればリバウンドしにくい。[女性/30代/会社員]
■実際、自分は3日に1度、30分のジョギングと30分のウォーキングで半年続けて16kg落としましたよ![男性/50代/会社員]
■今まさに自分自身がそうだから! 体重落としたいです~。[女性/40代/その他]

【3位】野菜を十分にとる(7.6%)
■野菜を摂取するのは当然良いし。…野菜を買いに行く労働力。…サラダの盛り付けする等の料理を作る時のエネルギー消費率も若干だが上がるし。…相乗効果で多少は痩せると思う。[男性/40代/専門職]
■無理なく4kg落ちた。まだ落ちそう。[男性/40代/その他]
■野菜を始めに食べてお腹いっぱいにする! 5kg減は険しい道のりだけどそれと運動![女性/40代/会社員]

【4位】お酒を控える(6.1%)
■暫く禁酒したら戻ったよ! でも最近は戻りにくくなってきた。加齢かな(泣)。[女性/30代/主婦]
■毎晩、深酒だから。[女性/30代/会社員]
■酒豪ならね。[女性/40代/会社員]

【5位】睡眠時間を十分にとる(3.7%)
■ストレスは大敵! 疲労回復に努めるほうが近道。[女性/40代/会社員]
■睡眠不足だと消化できない。健康の為にもぐっすりと6時間以上は寝たい。[女性/40代/会社員]
■疲労が溜まるとダイエット所でなく、病気→安静→体重増加。[男性/20代/自営業]

そして6位以下は【朝食を抜かさずにとる(3.4%)】【周りに「ダイエットはじめました」と宣言する(1.5%)】【エステに行く(0.3%)】【スリムな友人にアドバイスをもらう(0.2%)】という結果に。

半数以上の人が「間食を控える」と答えている。生活に"何かをプラスする"よりも手っ取り早いのはもちろんのこと、コストもかからない。選択肢はどれもすぐに始められる内容だったが、なかでも手軽と言えるだろう。
その他では「食事全般を控えめに」「毎日のカロリー計算」など、食べることすべてを見直すという意見が多かったほか「念じる」「根気しかない!」「イメージトレーニング」「気合いだー!」などメンタル面から始めるという声もあった。
毎日の仕事や家事に奔走しつつ"ダイエット"に真っ向から向き合うのは、なかなか難しい。何かしらひとつ方法を定め、それを徹底する…そのくらいのほうが現実的だろう。

[文・能井丸鴻]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 相葉雅紀、唯一食べられない“高級食材”告白「口まで持っていったけど」

    相葉雅紀、唯一食べられない“高級食材”告白「口まで持っていったけど」

  2. 渡辺美奈代、作り置きおかずを多数公開「参考になる」「尊敬」の声続々

    渡辺美奈代、作り置きおかずを多数公開「参考になる」「尊敬」の声続々

  3. 菅原小春、上白石萌歌&詩羽に憧れ抱く 3人でコラボするなら?に回答【パリピ孔明 THE MOVIE】

    菅原小春、上白石萌歌&詩羽に憧れ抱く 3人でコラボするなら?に回答【パリピ孔明 THE MOVIE】

  4. 元アイドリング!!!大川藍、離婚&再婚を報告

    元アイドリング!!!大川藍、離婚&再婚を報告

  5. 「結婚」がなくなったら「責任を伴わない恋愛」がブームになる日本【結婚が滅亡した日。#12】

    「結婚」がなくなったら「責任を伴わない恋愛」がブームになる日本【結婚が滅亡した日。#12】

ランキングをもっと見る